視聴可能日時 9/20(水)13時~10/25(水)17時

受付終了
L05

「データ×対話」を重視した人的資本経営の実践 ~データを活用した双日の挑戦に迫る~~【第8回 HRテクノロジー大賞 『大賞』特別講演】~

  • 経営課題・戦略的人事
  • HRテクノロジー

「事業や人材を創造し続ける総合商社」を目指す双日株式会社では、
人材の力が会社の価値創造につながるよう、データを活用した人材戦略の実行に邁進しています。
同社では、データドリブンな人的資本経営が不可欠と考え、経営戦略に連動した人事戦略の遂行に「人材KPI」を活用し、多様な取組みを推進。
データファクトに基づいた人事推進の体制整備や、可視化ツールを用いて全社と組織のKPI進捗を開示することで対話の活性化を促し、「女性総合職海外・国内出向経験割合」や「男性の育児休暇取得率」の増加など、効果が出始めています。

本講演では、第8回 HRテクノロジー大賞で『大賞』を授賞した、双日株式会社 人事部部長 小倉 茂氏が登壇。
HRテクノロジーの第一人者である、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任教授 岩本隆氏とともに、
同社における、人的資本経営の考え方から、「データ×対話」の重要性・実際の取り組みなどについて、
その背景や取り組みの結果、現状の課題などについて探ってまいります。

【ファシリテーター】慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授 岩本 隆氏

提供:ProFuture株式会社

解決できる課題

  • データを活用した人材戦略の実行
  • 経営戦略に連動した人事戦略の遂行

講師

双日株式会社 人事部部長
小倉 茂氏

1992年に日商岩井株式会社(現 双日株式会社)に入社、自動車第二部に配属以降、海外の自動車ディストリビューター事業を担当。1998年から2005年の7年間半マレーシア駐在を経験し、2011年から2015年にモスクワ・デュッセルドルフ駐在、2016年から2018年にマニラ駐在と、主に海外事業会社経営を歴任。2018年に人事総務部 副部長、2020年に自動車本部自動車第三部 部長に就任、2023年4月より人事部部長として人材戦略をリードしている。

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授
岩本 隆氏

東京大学工学部金属工学科卒業。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院工学・応用科学研究科材料学・材料工学専攻Ph.D.。 日本モトローラ株式会社、日本ルーセント・テクノロジー株式会社、ノキア・ジャパン株式会社、株式会社ドリームインキュベータを経て、2012年6月より2022年3月まで慶應義塾大学大学院経営管理研究科(KBS)特任教授。 KBSでは産学連携による「産業プロデュース論」「ビジネスプロデュース論」などの研究を実施。2023年4月より慶應義塾大学大学院経営管理研究科講師。 2018年9月より2023年3月まで山形大学学術研究院産学連携教授。 山形大学では文部科学省地域イノベーション・エコシステム形成プログラムの事業プロデューサーとして山形地域の事業プロデュースを統括。 2023年4月より山形大学学術研究院客員教授。 2022年12月より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授。 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科では「SFC地域イノベーション共同研究」に従事。

メディアパートナー
企業と人材
人事の地図
人事マネジメント
労政時報
月刊総務
経済界