9/17(水)13時 ~ 10/29(水)17時

特別講演
開催終了
4A-7

社員ハピネスからお客様のKANDOを生むトリドールの経営

  • 経営課題・戦略的人事
  • 組織開発

「食の感動でこの星を満たせ」をスローガンとして
丸亀製麺などのブランドを世界展開するトリドールでは、
社員ハピネスからお客様のKANDOを生み出す経営を目指し改革を行っており、
この経営改革に向けた様々な取り組みをご紹介します。

【ファシリテーター】HRエグゼクティブコンソーシアム 代表 楠田 祐 氏

提供:ProFuture株式会社
協賛:Happiness insight合同会社

解決できる課題

  • 社員のエンゲージメントを高めたい
  • 人事戦略を再構築したい
  • 経営改革の事例が知りたい

講師

株式会社トリドールホールディングス 取締役CHHO
田中 憲一 氏

1990年富士通入社。日欧での人事業務経験後、2003年からGE、2009年からはBurberryにて採用・リーダー育成・組織開発・アジアパシフィック人事責任者など、様々な人事リーダー職に従事。2016年よりサントリーにてグローバル人事、海外M&AのPMI、ガバナンス業務を担当。2024年よりトリドールホールディングスの組織・人事担当取締役として経営改革・組織強化を推進中。

HRエグゼクティブコンソーシアム 代表
楠田 祐 氏

NECなどエレクトロニクス関連企業3社を経験した後、ベンチャー企業を10年間社長として経営。中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)客員教授を7年経験した後、2017年4月より現職。2009年より年間数百社の人事部門を毎年訪問。人事部門の役割と人事のキャリアについて研究している。2016年より、毎週、『Podcast 楠田祐の人事放送局~有名企業の人事部長にズバリ聞く!』(ProFuture)のパーソナリティを務める。累計340万ダウンロード(2025年2月時点)。主な著書:『破壊と創造の人事』(Discover 21)、『内定力 2017~就活生が知っておきたい企業の「採用基準」』(マイナビ)

メディアパートナー