9/17(水)13時 ~ 10/29(水)17時

開催終了
10C-9

KPIで成果を見える化!数字に強い組織をつくるKPIを通じて数字に強い人材の育成方法を伝授!

  • 経営課題・戦略的人事
  • 人材育成
  • 組織開発
  • HRテクノロジー
  • 働き方

昨今、多くの企業でKPIの、設定・運用・管理、が進められています。「KPIは重要!」と思われる方は多いと思いますが、そもそもKPIとは何か?どの様にKPIを設定すべきか?どうすればKPI運用が企業業績の向上に繋がるのか?について、体系的に学ぶ機会は少ないのではないでしょうか?また、KPI運用は定量目標を掲げることが基本となります。しかし、多くのビジネスパーソンは数字が苦手…。そのため、数字に対する苦手意識を持つ人は、定量目標が含まれるKPIの設定・運用・管理が上手く進められません。本セミナーでは、弊社が企画運営する「実務に生かすKPI思考」研修のコンテンツをベースに、数字に対する苦手意識の克服と効果的なKPI運用についてご紹介いたします。

提供:オルデナール・コンサルティング合同会社

この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」

KPIとは?との問いに対して、明確に答えられる社員は社内にどれほどいるでしょうか?本セミナーを視聴することでKPI設定のポイントを理解し、運用・管理に向けた手法を体系的に学ぶことができます。

解決できる課題

  • KPI設定・運用・管理に向けたステップを理解することができる
  • KPI設定・運用・管理に向けたポイントや注意点について体系的に学ぶことができる
  • ビジネスシーンで必要な数字力について体系的に学ぶことができる

アンケート回答特典

アンケート回答頂いた方全員へ、セミナーテキストを配布いたします。

講師

オルデナール・コンサルティング合同会社 代表社員
長谷川 正恒氏

20代に外資系サービス業で営業に従事し世界3位の実績を残す。2006年より上場企業にて経営企画、管理業務に従事。30代で上場企業役員就任。豊富な実務経験から「実務に即した人材育成」が信条。常に現場視点を持ち続けることで「明日から役立つ」具体的な教育支援を提供。

メディアパートナー