「研修を実施しても、なかなか成果に結びつかない…」
・研修後に学びが現場に活かされず、“形だけ”で終わってしまう
・参加者は受講後のやる気を口にするものの、実際の行動が変わらない
・自社研修に投資しているにもかかわらず、KPIや売上へのインパクトが見えにくい
こんな課題で頭を抱えていませんか?
人材育成や営業推進を担う皆さんにとって、本当に必要なのは「研修をしただけ」で終わらせず、学びを確実に行動に結びつける“しくみ”づくりです。
本講演では、4つの学習サイクルの原理原則を踏まえた、再現性の高い研修設計の全体像やリアルな事例から学ぶ“実践的なしかけ”をご紹介します。
提供:株式会社アルヴァスデザイン

アルヴァスデザインは、「人材に抜本的なテコ入れをしたい」とお考えのお客様に対し、“現場で一緒に汗をかきながら経営理念実現を目指すこと”にこだわって変革支援をする会社です。
戦略立案や教育研修にとどまらず現場実践までご支援いたします。
特に、顧客のビジョンを実現する営業スタイル「インサイトセールス」を軸にしたオーダーメイド型のプログラムは必見です。お客様だけのプランをゼロから創り上げます。
【注目のサービス】
①営業改革支援_オーダーメイド型の人材育成
お客様へのアプローチから、顧客理解力、提案力、価格交渉力までを養う研修。「インサイトセールス」の考え方を起点に、営業パーソンが「物売り」にとどまらず、クライアントの理念を理解し、企業価値を引き出す、プロデューサー的存在に成長できるプログラムを用意しています。
あわせて、マネジメントの父と呼ばれているピーター・F・ドラッカーのマネジメント理論を元に、ワークショップ型の研修も提供いたします。
②7つの習慣(R) 公開コース
7つの習慣(R)を始めとする様々な公開コースをご提供しています。
組織の枠を超えた複数の企業の受講者間で、グループワーク、ディスカッション、ショート動画の視聴などの時間を経て、新たな気づきをもたらします。
時代を超えても変わらない原理原則をベースに、自分自身の在り方、物事の捉え方を変え、行動変容をサポートします。
アンケート回答を頂いた方には、研修施策の設計に役立つ特典資料を進呈!
株式会社アルヴァスデザイン 代表取締役 CVO
高橋 研氏
早稲田大学大学院・理工学研究科修了。ファンケルにて開発・マーケティング業務を経験。 その後、エム・アイ・アソシエイツにて、2万名以上の営業人材開発に関わる。2013年、アルヴァスデザイン創業。「インサイトセールス」の教育プログラムを開発し、現在も多くの営業研修や営業改革プロジェクトに携わる。著書に「実践!インサイトセールス」がある。
この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」
<こんなことが学べます>
・「やりっぱなしの研修」から脱却し行動変容を確実に引き起こすための設計視点と再現可能なフレーム
・自社研修を「行動につながる学び」へ進化させるヒントや視点
・実際に成果を上げている他社の仕組み
・自社課題に応用できる打ち手
\講演を聴くメリット/
学びと行動をつなぐ設計を考え、自社の研修で活かせるようになるヒントが得られます!