9/17(水)13時 ~ 10/29(水)17時

開催終了
9D-9

【独自調査】日本の人的資本開示、その実態と次の一手とは?~人的資本施策とROIを可視化する「人的資本経営の羅針盤」を手に~

  • 経営課題・戦略的人事
  • 人材育成
  • 組織開発
  • システム・ツール
  • HRテクノロジー

本セミナーは企業の最も重要な資産である「人的資本」を正しく把握し、
人的資本経営を実現するための最新情報と実践方法をお伝えします。
経営者はもちろん、“人的資本情報の管理・活用に関心をお持ちの方”は必見です。

前半では、昨年に引き続きオデッセイ独自で実施している
「人的資本情報の可視化・開示の取り組み状況に関する調査」結果を公開します。
開示状況における市場の変化や、浮き彫りになった4つの現状と対策お伝えします。

後半では、人的資本情報の可視化・分析を手軽に実現する
「Ulysses 人的資本ダッシュボード®」をご紹介します。
財務/非財務の観点で経営成果の指標を分析できる機能を搭載するなど、
人的資本情報の管理・可視化・分析に幅広く対応しています。

以下のようなお悩みを抱えている方は是非お申込ください。
・人的資本情報を可視化するにも、どこから手を付けるべきか分からない
・有価証券報告書に記載する項目の集計が大変
・情報の管理と可視化は出来ているが、経営へのインパクトを把握することができていない

人的資本情報の管理・可視化・分析を推進することで、
企業の成長戦略や経営判断を大きく後押しすることが可能になります!
本セミナーで最新調査結果とデータ活用のカギを手にして、
次世代タレントマネジメントを共に実現しましょう!

※弊社が同業他社と判断した場合はご案内を控える場合がございます。
 予めご了承ください。

提供:株式会社オデッセイ

この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」

国内の従業員1,000名以上もしくは年商500億円以上の企業に勤める
人事もしくは経営企画関係者(役員含む)500名へWEBアンケート調査を実施。
人的資本情報の可視化・開示の取り組み状況に関する独自調査結果を公開&徹底解剖!
データから見る、人的資本経営を成功に導く4つの現状と対策とは?
これらの課題を一つの仕組みで解決へ導くアプローチもご紹介!

解決できる課題

  • 人的資本情報の管理・可視化・分析を手軽に実現したい
  • 有価証券報告書への記載工数を削減したい
  • 人的資本を活用したことによる経営成果を確認したい

サービスの「強み」や「特徴」

Ulysses 人的資本ダッシュボード®は、ISO30414で規定されている11領域をはじめ、
有価証券報告書への記載義務化事項、経営成果指標(財務5項目/非財務8項目)を可視化します。
これにより、人的資本情報の管理・活用を迅速に開始できるだけでなく、
有価証券報告書への記載工数の大幅な削減や、
人的資本を活用した経営成果の随時モニタリングが実現できます。
SAP SuccessFactors上に開発しているため、給与計算情報から人事・人材情報、
さらには従業員エンゲージメントまで、人的資本経営を推進するうえで必要な情報を統合管理することが可能です。

アンケート回答特典

本講演の投影資料
人的資本調査レポート(2025年版)

講師

株式会社オデッセイ代表取締役社長
秋葉尊氏

大学卒業後、NEC入社。関西並びに中国地域の中堅企業マーケットへのソリューションセールスとマーケティングを担当。その後本社に戻り、国内大手製造業向けのシステムインテグレーション営業を担当。2003年株式会社オデッセイに入社し代表取締役副社長に就任。2011年4月より代表取締役社長。
SAPジャパン株式会社より、2020年に「SAP AWARD OF EXCELLENCE2020」特別賞(SAP SuccessFactors)、2024年に「SAP AWARD OF EXCELLENCE 2024」SAP-qualified partner-packaged solutionアワードを受賞。

メディアパートナー