9/17(水)13時 ~ 10/29(水)17時

開催終了
9A-5

人的資本経営を促進するデータドリブンな人材育成-事例に学ぶ「行動変容」測定-

  • 経営課題・戦略的人事
  • 人材育成
  • 人事評価・目標管理
  • システム・ツール

人的資本経営が求められる中、人材育成施策の成果をデータに基づいて分析し、企業の成長に直結させる「データドリブンな人材育成」が求められています。

本セミナーでは、行動変容を測定する尺度を用いて、研修の効果を「行動変容度合い」として測定することで定量評価をするアプローチ手法を、実際の取組み事例をもとにご紹介いたします。

人的資本経営を促進するための育成施策を検討したい方、データドリブンな研修評価の仕組みを確立したい方、LMSを活用した研修効果測定の定量化にご興味のある方におすすめです。

提供:株式会社グロービス

この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」

「行動変容度合い」の測定手法を用いた研修の効果測定の考え方と、実際の事例をご紹介します
- 効果測定の考え方では、「行動変容度合い」を定量化するために活用している評価尺度やデータ取得対象など、どのような仕組みで定量化を実現しているのかを具体的にお伝えします。
- 実際の事例を通じて、行動変容度合いを定量化することで実現できる、研修のやりっぱなしを防ぐ取り組みをお伝えします。行動変容を促進する施策構築に役立つヒントをお持ち帰りいただけます。

解決できる課題

  • 人材育成の効果を可視化したい
  • 研修におけるROIを可視化したい
  • 戦略的な育成施策を設計・改善をしたい

サービスの「強み」や「特徴」

学習管理システム「GLOPLA LMS(Learning Management System)」は、年間3,300件以上の企業研修・人材育成の実績をもとに設計された、直感的で洗練されたUI/UXを備えた「人が育つ」ためのLMSです。企業研修、動画学習、eラーニングなど多様な学習形態を、一つのシステム上でシームレスに一元管理でき、快適な研修設計と受講体験を提供します。

また、単なる研修管理にとどまらず、「行動変容」の定量的な測定を可能にし、研修設計の工数を大幅に削減することができます。さらに蓄積された学習データをもとに、組織の人材育成に活かせるナレッジを可視化します。これにより、社員一人ひとりが学びやすい環境を社内に構築でき、継続的なスキル向上と組織の成長を支援します。

アンケート回答特典

セミナー講演資料のご提供

講師

株式会社グロービス GLOPLA事業開発室 BizDev
綿貫昇子氏

リンクアンドモチベーションで法人営業を経験後、グロービスに参画。入社後は、企業の人材育成の企画・コンサルティングに従事。その後、HRテクノロジー領域の新規事業「GLOPLA LMS」のセールスとBizDevを兼任し、周辺領域の事業立ち上げを担当。グロービス経営大学院の思考系領域の研究員を兼務。

メディアパートナー