【ストレングスファインダーを効果的に組織活用するポイントをご紹介!】
世界中でのべ3,500万人以上が受検し、日本でもキャリア開発やチームビルディング、人材・組織開発の一環として組織への導入が進んでいるストレングスファインダー。
しかしながら、「社内で導入してみたものの、その後の活用方法が分からない」「一部では盛り上がったが、組織全体としての効果が見えにくい」といったお悩みの声も多く聞かれます。
本セミナーでは、そうしたお悩みに応えるべく、ストレングスファインダーを活用して“協働型組織”を実現するための【7つのステップ】をご紹介。
さらに、実際によく寄せられる質問をもとに、導入・活用のヒントをお届けします。
組織やチームでのアセスメント活用に課題を感じている方、ストレングスファインダーの可能性をさらに広げたい方は、ぜひご参加ください。
■アジェンダ:ストレングスファインダー組織活用の7つのステップ
①自己・個人で活用する基盤+2ステップ
Step0. 資質の定義を理解する
Step1. 自分の感覚に紐づける(自己認識力向上)
Step2. 自分の資質を磨く(強み開発レシピ)
②他者・組織/チームに活用する5ステップ
Step3. 他者との違いを認識する
Step4. 対話の筋力を育てる(1on1)
Step5. 資質を使って対話する
Step6. 資質の違う相手を育成する(経験のデザイン)
Step7. お互いの強みを貸し借りする(ロールデザイン・役割交換)
③よくあるご質問にお答え
提供:スパークルチーム合同会社

【ひとりひとりの「つよみ」の掛け算で最高のチームをプロデュース 】
あなたが大切な仲間と「スパークルする」瞬間を、共に創り出します。
ストレングスファインダーやシステムコーチングを活用した人材組織開発コンサルティング、および個人向けキャリア開発支援サービスを提供しています。誰もが自分のつよみを生き、協働することで、コラボレーションを生み出す世界を目指しています。
【ストレングスファインダーを活用した人材・組織開発を支援】
チームの心理的安全性を高める「ストレングスファインダー」
ストレングスファインダーとは、世論調査のグローバル企業である米国Gallup社が開発した、個人のつよみの源泉を発見し、つよみの相互依存チームを醸成するためのアセスメントツールです。
テストの結果をベースに自分や相手の「つよみ」を理解していくことで、相手の価値観のような深いところまでの理解へとつながり、チームの心理的安全性を高めていくことができます。
私たちは、ポジティブなチーム文化を創るための共通言語として、ストレングスファインダーを活用した「つよみフォーカスアプローチ」を推進しています。
【3つのアプローチで「スパークルチーム」をつくりだす】
「スパークルチーム」は、一人のスーパーマネジャーの力でも、メンバーとの対話だけでも作ることはできません。
【自律したメンバー】×【しなやかなマネジャー】×【相乗効果を生み出す仕掛け】
の3つのアプローチが必要です。
ストレングスファインダーをパワフルなツールとして活用しながら、
これらの3つの点を有機的に開発するお手伝いをします。
■全員
講演資料ダウンロード
■ご希望の方のみ
①【無料セッション】ストレングスファインダー資質の個別解説・読み解きセッション
②【無料相談】ストレングスファインダー組織活用に関するオンライン相談
スパークルチーム合同会社 代表
楠 麻衣香氏
【略歴】人材組織開発コンサルティング会社にて、約15年間営業・マーケティング・新卒採用に従事し、若手キャリアの人材開発事業の立ち上げを経て2019年独立。2020年スパークルチーム合同会社設立。ストレングスプロデューサーとして人・組織のつよみにフォーカスし、ストレングスファインダーを活用した人材組織開発支援を展開している。
【ストレングスファインダー資質トップ5】戦略性/コミュニケーション/個別化/活発性/着想
【資格など】Gallup認定ストレングスコーチ / CRR Grrobal認定組織と関係性のシステムコーチ(ORSCC)/ Bob Pike Group プロフェッショナル認定トレーナー / 心理的安全性認定ファシリテーター/一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ / NPO法人ブランディングポート理事
この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」
ストレングスファインダーという名前は聞いたことあるが受けたことは無い、もしくは個人や会社で受けたけど受けっぱなしになってしまっている、という方にお聞きいただきたいと思っています。
・ストレングスファインダーの特性
・ストレングスファインダーを活用する目的
・組織内で活用する上での注意点
をご紹介します。また、アンケート回答された方でご希望の方の中から抽選で5名の方に、ストレングスファインダーの資質読み込みセッションを実施させていただきます。