9/17(水)13時 ~ 10/29(水)17時

開催終了
3C-8

ビジネスで求められる英語力とは?~実践的なビジネス英語力を向上させるための具体策~

  • 経営課題・戦略的人事
  • 人材育成
  • 組織開発
  • グローバル

企業が求める社員の英語力はどのように設定すべきでしょうか?本セミナーでは、CEFRを基準にした「CAN DOリスト」を通じて、実際のビジネスシーンで必要とされる英語スキルを具体的に理解し、身につける方法を紹介いたします。

多くの社員がビジネス英語に取り組む一方で、日常会話や文化的理解に不足を感じているとの声が多く聞かれます。このセミナーでは、こうした課題を明確にし、どのポイントが不足しているのかを具体的にお伝えします。さらに、ビジネスプレゼンテーションをテーマにしたミニレッスンを行い、参加者自身が今持っている英語力を活用し、どのように効果的に表現できるかを考える実践的なアクティビティを実際に体験いただきます。

セミナー最後には今夏にリリースしたタスクベースの英語研修をはじめとした、効果的な英語研修プログラムをご紹介いたします。この機会を通じて、企業内の英語教育に活かせる貴重な知識を得ていただければ幸いです。皆様のご参加を心からお待ちしております。

提供:株式会社イーオン

この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」

1.CEFRに基づくCAN DOリストの理解
   実際のビジネスシーンで必要な英語スキルが具体的に把握
2.文化的理解の重要性
  日常会話や文化的理解の不足という課題を明確にし、必要なポイントを提示
3.実践的なミニレッスン
  ビジネスプレゼンテーションを通じて、参加者が自身の英語力を活用する実践的な
  アクティビティを体験
4.効果的な英語研修プログラムの紹介
  新にリリースしたタスクベースの英語研修など、実践的な研修プログラムを紹介

解決できる課題

  • グローバル人材の育成
  • ビジネス英語の実践的スキル不足
  • 英語研修の効果的な導入方法

サービスの「強み」や「特徴」

イーオンは1973年に創業以来、語学教育を通してお客様の人生を豊かにし、「世界との言葉の壁を取り払い、全ての人がグローバルに活躍できるようサポートすること」を理念としています。
これまで50年以上培った学習メソッドで、「知識の習得」と「実践トレーニング」の両輪により、学習者が苦手を克服しながらコミュニケーション力を高め、日常会話やビジネスで使える会話力の習得、またTOEIC®などの試験対策に関してもサポートを行っています。
企業様向けでは業界・職種で英語や中国語など外国語を使うシーンも異なる為、それぞれの課題解決に向けた最適な研修プランの提案を行っています。英語研修の導入実績はこれまでに日本全国において4,000社を超えています。長年にわたり、コミュニケーションのための英語指導を外国人教師と日本人教師の両軸で行なってきた独自のノウハウで、企業様の研修をサポートしています。

アンケート回答特典

【英語会議で役立つフレーズ78選】
・参加者側の英語フレーズ
・司会進行側の英語フレーズ
・オンライン会議のトラブル時に使える英語フレーズ

講師

株式会社イーオン 法人事業本部 法人マーケティング企画部企画推進グループリーダー 兼 教務コーディネーター
窪田 遼氏

数多くの成功事例を持つイーオンの人気指導講師。
イーオンに入社後、スクールにて英会話、こども英語、資格試験対策などの指導を担当。その後、法人向け英語研修の教務コーディネーターとして、数多くの企業や学校法人での社員研修や教員向け英語指導法研修を設計、自らも指導に当たる。担当する資格試験対策クラスは、「成果が出るクラス」「テストのスコアだけでなく、英語コミュニケーション力が伸びるクラス」として高い評価を獲得。留学をせずに英語を身に付けた経験から、学習法の指導、自律学習者の育成にも定評がある。
保有資格:英検®1級、TOEIC® L&Rテスト 985点、TOEIC® S&Wテスト 370点

メディアパートナー