9/17(水)13時 ~ 10/29(水)17時

開催終了
3B-2

"成長戦略"に効く人事制度とは?─等級・評価・報酬の再設計で変える組織の未来

  • 経営課題・戦略的人事
  • 人材育成
  • 組織開発
  • 人事評価・目標管理
  • HRテクノロジー

中期経営計画や事業拡大戦略を描いても「その成長を担う人材が育たない」「制度が追いついていない」という声をよく聞きます。

その背景には、等級制度の不整合や評価・報酬制度の形骸化が潜んでおり、現場の期待と制度の役割に大きなズレが生じていることが少なくありません。特に、役割とスキルを明確に捉えて処遇に反映する仕組みが整っていないことで、若手の早期離職やミドル層のモチベーション低下につながるケースも頻繁に発生しています。

本セミナーでは、「社員の納得感」を追求し、組織全体の成長を加速させるための人事制度の再設計を徹底解説します。「脱・形骸化」をテーマに、貴社の人事制度が本当に機能しているのかを問い直し、企業の成長戦略と連動した等級・評価・報酬制度を“成長に向けた人材マネジメント基盤”としてどう設計し直すべきか、グローウィン・パートナーズが手がけた実例を交えて解説します。制度だけでなく、現場が動き出す運用までを含めた再構築の視点をご紹介します。

提供:グローウィン・パートナーズ株式会社

この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」

●「社員の納得感」を徹底追求した制度設計
単なる制度導入に終わらず、社員一人ひとりが「これで頑張れる!」と心から思えるような、納得感の高い等級・評価・報酬制度の設計思想を具体的に解説します。現場の声を反映させ、社員が制度を「自分ごと」として捉えられる仕組み作りのポイントをお伝えします。

●「脱・形骸化」を実現する運用ノウハウ:
どんなに優れた人事制度も、運用が伴わなければ意味がありません。本講演では、制度が形骸化してしまう原因を深掘りし、それを防ぐための具体的な運用ノウハウを惜しみなくご紹介します。制度と現場の乖離をなくし、現場が自律的に動き出す運用へと変えるための実践的なアプローチを学べます。

●企業の成長戦略と連動した人事制度の再構築
「成長戦略に効く人事制度とは?」という問いに対し、グローウィン・パートナーズが手掛けた豊富な実例を交えながら、貴社の経営戦略と人材戦略を密接に結びつける人事制度の再設計方法を解説します。等級・評価・報酬制度を、単なる管理ツールではなく、“成長に向けた人材マネジメント基盤”として活用するための具体的なステップと、その効果を実感できるポイントに迫ります。

●グローウィン・パートナーズが手掛けた“生きた”成功事例のご紹介
本講演では、机上の空論ではない、具体的な企業の成功事例をご紹介します。実際にどのような課題があり、それを解決するためにどのように人事制度を再設計し、結果としてどのような成長に繋がったのかを、具体的なエピソードを交えて解説。自社に置き換えて考えられるヒントが満載です。

解決できる課題

  • 社員のエンゲージメントと定着率の向上
  • 経営戦略と人材戦略の乖離の解消
  • 人事制度の形骸化からの脱却と実効性の確保

サービスの「強み」や「特徴」

弊社は、コーポレート機能の変革を支援する「プロの経営参謀」として、貴社の経営戦略と連動した人事戦略の設計から、その定着、さらには未来を見据えたデータ活用まで、多角的にサポートしています。

●5つの強みと特徴
1.経営戦略と連動した人事戦略の設計支援
企業理念や事業戦略と連携させ、一貫性のある等級・評価・報酬制度を構築します。「社員の成長をどう促し、どう還元するか」を明確にし、人材マネジメントサイクルを意識した戦略を策定。経営に資するデータの活用も支援します。

2.理論だけでなく現場に根差した「長期伴走型支援」
「制度2割・運用8割」の考えのもと、導入後の定着を最も重視します。導入1年目・2年目のフォローアップ施策やナレッジ共有を通じて、クライアントが自律的にPDCAサイクルを回せるよう伴走します。これにより、導入した制度が現場に根付き、コーポレート機能全体の実効性向上に貢献します。

3.「攻め」と「守り」を融合させた人事部門のDX推進
人事部門の業務負荷軽減と効率化を目指し、業務の可視化からシステム導入、そして業務プロセスの見直しまでを支援。「情報の一元管理」や「ペーパーレス化」などを通じ、真の業務改善を実現します。

4.M&Aにおける人事PMI(統合後の経営統合)の豊富な実績と専門性
M&A時の労務デュー・デリジェンスから、複雑な人事制度の統合、労働条件・処遇の決定、退職金・年金制度の移管方針策定、そして円滑な合意形成まで、豊富な実績と専門性で支援します。合併後の組織におけるコーポレート機能の円滑な統合を力強く推進します。

5.複数分野の専門家による「ワンチーム・ワンストップ」での支援
戦略、会計、業務、ITコンサルタントなど、多様なバックグラウンドを持つ専門家がワンチームとなり、クライアントの経営課題を総合的に解決。様々な視点から最適な解決策を提案します。複雑なコーポレート機能の変革をシームレスに推進するための私たちの強みの一つです。

アンケート回答特典

〇形だけで終わらせない人事制度設計【ワークシート付】

【記載内容】
・人事制度の考え方/全体像
・等級・報酬・評価ごとの考え方
・ワークシート 等
本セミナーを受講後、試していただければ幸いです。

講師

グローウィン・パートナーズ株式会社 執行役員 / HRコンサルティング部 担当
山本 怜美氏

プライム市場企業の人事担当としてグループ会社30社の採用・研修・労務・制度構築を約10年間経験し、労使問題交渉、労働基準監督署監査対応、等級・評価・報酬制度および海外勤務者制度、限定社員制度など様々な人事制度の構築を担当。​また事業再編時の人事PMIなど多数主導。​​GWP参画後、プライム市場企業から中堅・中小企業の労務基盤の構築・人事制度構築・人事制度PMI・後任計画策定・タレントマネジメントシステム導入プロジェクトなど多数主導するほか、セミナー登壇や寄稿など多数実施。

メディアパートナー