採用業務の合理化でコミュニケーションの充実へ。『i-web』が支える、日本バイリーンの「入社後ギャップゼロ」

PAGETOP

採用業務の合理化でコミュニケーションの充実へ。『i-web』が支える、日本バイリーンの「入社後ギャップゼロ」
採用業務の合理化でコミュニケーションの充実へ。『i-web』が支える、日本バイリーンの「入社後ギャップゼロ」の概要

Service Category

i-web 新卒採用モデル

業種

素材メーカー

  • 採用業務の合理化でコミュニケーションの充実へ。『i-web』が支える、日本バイリーンの「入社後ギャップゼロ」

    日本バイリーン株式会社

    人事部 人事労務担当 主任 杉岡 直哉 様

    20104月、新卒で入社。総務部総務担当を経て、2015年7月より人事労務担当。2019年から新卒採用を担当。現在は主に新卒採用の主担当として、企画から実施、内定者フォローまで担当する。

    (所属・内容は取材当時のものです)

採用業務の合理化でコミュニケーションの充実へ。『i-web』が支える、日本バイリーンの「入社後ギャップゼロ」

採用業務の工数増大化を解決するため、『i-web』を導入

i-web』を導入された背景を教えてください。

まず、当社は自動車内装材や空調用フィルタ、メディカル関連製品など、暮らしや産業に欠かせない「不織布」に特化して、開発・製造・加工を行っているメーカーです。例年の採用人数はさほど多くないものの、「マッチングを重視する」という採用ポリシーに基づき、業務効率化とコミュニケーションの活性化は力を入れたい課題でした。

以前は他社の採用管理システムを利用していたのですが、作業工数が多いという課題がありました。具体的に言うと、「新年度の採用が始まるたびに、毎回一から設定し直さなければならない」「適性検査ツールと連携していないため、結果帳票の取り込みなどができず、情報管理を手動でしなければならない」「ZoomなどのWeb面接ツールとの連携ができないため、面接のたびに学生一人ずつにURLを発行し、メールを手動で送らなければならない」といった作業に時間がかかり、学生とマッチングを図るためのコミュニケーションに充てられる時間が圧迫されているという状況でした。

さまざまな採用管理システムの中から『i-web』を選んだ理由は何ですか?

もともと、ヒューマネージ社の適性検査『TG-WEB』を利用していたため、『i-web』ならリアルタイム連動で簡単に管理ができることに注目し、導入の検討を始めました。一度基本的な設定をすれば翌年以降も同じ設定を引き継ぎながら利用することができますし、当社が利用するWeb面接ツールと連携できることも、Web面接が増えた昨今では非常に魅力的でした。面接日の設定、URL発行、応募者への連絡、そして面接の実施まですべて『i-web』上で実施できることは、採用業務の効率化にかなり役立つと感じました。

導入後の所感をお聞かせください。

明らかに作業量が減ったことはもちろん、リスク軽減というメリットも感じています。例えば以前は応募者一人ひとりに面接用URLをメールで送っていましたが、万が一送信先やURLに誤りがあると企業の信頼を損ねてしまうという心理的なプレッシャーがありました。いまではそうしたリスクがなくなり、応募者に正しい情報を適切なタイミングでお送りすることができるようになりました。

新規システム導入にあたって、不安な点はありませんでしたか。

導入直後は機能や設定方法でわからないことがたくさんありましたが、ヒューマネージの担当の方が非常に丁寧に対応してくださったので、想像以上にスムーズに利用できています。例えば初期設定を行う際には、オンライン上で直接やり取りしながら一緒に仕組みを構築することができました。以前のシステムでは、「設定の仕方がわからないときにはまず自分でマニュアルを読んで解決し、それでも難しいときにはサポート窓口に連絡して解決の糸口を探していく」という流れが当たり前だったのですが、『i-web』では専任のサポート担当の方がついてくださるため、わからないことがあるたびに連絡し、適切なアドバイスをいただくことができています。

採用業務の合理化でコミュニケーションの充実へ。『i-web』が支える、日本バイリーンの「入社後ギャップゼロ」

マイページを活用し、自社の「ありのまま」の姿を見せる

業務を効率化できたことで、マイページの活用にも注力できていると伺いました。第二の採用サイトとも捉えられるマイページを、貴社ではどのように位置づけていますか。

誰でも閲覧できる採用サイトと違い、マイページは当社に興味を持ってログインをしてくれた学生に見ていただくページですので、採用サイト以上に詳しい製品の技術的な特徴の紹介や、会社や社員の雰囲気が伝わるような写真や記事を豊富にアップしていきたいと考えています。日本バイリーンの採用チームが最も大切にしているのは、学生一人ひとりと丁寧に交流して相互理解を深めること。とりわけ自社の「ありのままの姿」を包み隠さず見せることに注力しています。その点でも、マイページの持つ役割は大きいと考えています。

i-web』のマイページについてはどのような所感をお持ちでしょうか。

非常に機能が豊富で、「こういう画面にしたい」「こういう情報を出したい」など、やりたいことはすべて『i-web』で実現できるという手応えはありますね。イベント情報の公開・予約といった機能も活用していますし、選考ステップの異なる学生ごとに表示するコンテンツを細かく設定できる機能もありがたいです。

今後は、まずマイページのコンテンツをもっと充実させていきたいと考えています。例えばFAQや人事ブログ、写真アルバムといったコンテンツを拡充し、応募者が求める情報をこれまで以上にきめ細やかに発信していきたいです。『i-web CMS』を使ってイベントなどの特設ページも簡単に制作することもできるので、こちらも活用していきたいですね。

将来の貴社の採用活動に向けて、『i-web』に期待していることは何ですか?

当社の採用では、本当に当社にマッチする方だけを採用する方針をとっています。毎年の採用人数にはかなりばらつきがありますが、入社3年以内離職率は例年ほぼゼロです。そしてマッチングの精度を高めるためには、学生と丁寧にコミュニケーションを取ることで「入社後のギャップ」をなくすことが欠かせません。『i-web』導入により作業を合理化できたことで、今後はいっそうこうした業務に集中できると期待しています。新たなHRテックの導入も含め、さらなる採用企画のブラッシュアップにも挑戦していきたいと考えています。

Related Cases

Contactお問い合わせ