新人・若手向け年次研修に最適〜多面評価を用いた内省・育成支援〜
若手向け多面評価ツールYELL(エール)活用型研修
若手社員研修
提供:株式会社マネジメントベース
特徴 | 新人・若手社員の「成長」見える化ツールを用いたメニューの提案です。若手の人材育成において、多面評価によるフィードバックが有効と考えます。 |
---|---|
商品名 | 若手向け多面評価ツールYELL(エール)活用型研修 |
費用 | 15万円(3時間メニュー)+評価費用実費 |
時期・期間 | 年間を通してご利用頂けます |
実績社数 | 非公開 |
登録者数 | |
主要業界 | 全て |
主要職種 | 全て |
地域 | 全国 |
若手の伸び悩みを打破し早期育成を促すためには、PDCのC(フィードバック)が重要です
新人・若手向け多面評価ツールYELLを用いた自己振り返りと内省〜ゴールイメージ〜アクションプラン策定までを支援する研修メニューを提案します。
貴社で検討中の年次研修の一コマとして、活用頂けます。
貴社で研修の内製化も容易にできるよう、活用ワークブックも用意しています。
書き込み式で、多面評価結果に沿い、自己分析からアクションプラン策定までを支援します。
<以下、評価ツール詳細>
■ 形式 ■
WEB/紙冊子による多面評価
■ 分析視点 ■
若手コンピテンシー5×20のフレームワーク
1)主体・前向き・挑戦する姿勢
2)考える力
3)仕事への取り組みとパフォーマンス
4)コミュニケーション力とチームワーク
5)社会人としての基本姿勢
■ 分析フレームワークの特徴 ■
-共通性・整合性
-業種・職種共通
-ベンチマーク
-活躍度予測
■ 活用シーン ■
<個人別アウトプット>
セルフマネジメントの意識・動機づけ
個人別の育成プランへ
適材適所・配置ローテーション
個別人材の見極め・発掘へ
<企業単位アウトプット>
育成状況の進捗や成果確認へ
人材育成計画・メニュー開発へ
採用活動へのフィードバックへ
解決できる課題
研修内製化・研修開発をしたい
活用ワークブックをご用意。内容に沿って進めることで貴社人材による研修内製化も可能!
若手社員の能力を高めたい
内省による育成効果が高いことが証明されています。若手の振り返り、成長を見えるかするツールを用いることで能力向上に役立てます。
事例紹介・ユーザーの声
研修受講生の声
・自分に足りないところがはっきりわかってよかったです。普段は仕事が忙しく流されていましたが、再確認できました。・周囲の人たちがきちんと自分のことを見ていてくれたということわかり、やる気が出てきました。これから頑張ろうという気になりました。
・自分ではそこそこやれていると感じていた点が、まわりからみるとそれほど評価されていないなどショックなこともありましたが、逆に、まだまだだなと思っていた点について評価されていることがわかったりと、自分を客観的に見ることができたと思います。今回、自分を振り返り作った今後のプランを仕事の中で実現していければと思います。
・だいたいは自分で感じていた通りの結果が返ってきました。しかし、同期の中での客観的な位置づけや、職場の違いにより重要とされるコンピテンシーが異なっている点などは新しい発見でした。いまの職場でより自分の力を発揮するために、どこに注力していけばよいのか、具体的に示されてよかったです。
提供会社
社名 | 株式会社マネジメントベース |
---|---|
住所 | 〒102-0072東京都千代田区飯田橋4-4-8東京中央ビル8階 |
代表者 | 代表取締役 本田 宏文 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 7名(契約コンサルタント含む) |
事業概要 | 弊社は、大手経営コンサルティング企業において、組織・人材に関するアセスメントやコンサルティング分野で活躍してきた精鋭メンバーにより設立されたベンチャー企業です。 企業の皆様の問題意識やニーズをクイックに反映しユニークで、オンリーワンのサービスや製品を提供しています。 □□ アセスメント事業 □□ 採用適性検査 知的能力検査 ストレス耐性検査 書く力・論理的思考に関する検査 □□ 組織診断事業 □□ 従業員満足度調査 組織活性度調査 モラルサーベイ 360度多面評価 ストレス診断 離職要因分析調査 □□ 各種コンサルティング □□ 採用基準策定コンサルティング 社員定着化コンサルティング 組織活性化コンサルティング マネジメント力強化育成・研修 |
問合せ先 | 電話:03-5357-1224 FAX:03-6893-4968 |
URL | http://www.m-base.co.jp/ |