7/8(火)14:00 - 14:30
受付中
B06

学生インタビューからわかる!初期接点から記憶に残るアプローチ方法

【セミナー内容】
新卒採用での選考離脱や内定辞退を防ぐため、学生の意思決定プロセスを理解することは重要です。本講演では、インタビューと調査データを基に、学生に初期接点で好印象を与える要素や他社との差別化ポイントを解説します。また、効果的な夏インターン後の母集団の拡大戦略もご紹介します。

▼講演内でお話しすること
・学生が魅力に感じるポイントをアンケート調査とインタビューをもとに解説
・選考を受けたくなる初期接点の取り方
・採用移行率の改善につながるTips

▼こんな方におすすめ
・新卒採用で母集団形成や説明会・合説での意向あげに悩んでいる方
・候補者の辞退を防ぎたい方
・学生が何を魅力に感じているかわからない、と思っている方

提供:株式会社ワンキャリア

この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」

アンケート調査とインタビューをもとに
・学生が魅力に感じるポイントを解説
・選考を受けたくなる初期接点の取り方
を解説!

解決できる課題

  • 選考の移行率をよくしたい
  • 初期接点で競合に差をつけたい
  • 学生の心をつかみたい

講師

株式会社ワンキャリア コンサルティングセールス事業部
桑原 斗和氏

立教大学を卒業後、新卒でワンキャリアに入社、
現在はコンサルティングセールス事業部でスタートアップから大手企業まで約100社ほど幅広く新卒領域における採用支援を行っている。
営業活動だけでなく自社採用やメンバー育成にもに取り組んでおり、昨年は社内MVPを最年少で受賞。