賃上げ促進税制を活用した模擬監査及び労務研修サービス

掲載日:2023/09/12

法改正対応、社内の労務管理レベルのチェック、クリーンな企業へ

弁護士及び元労働基準監督官による模擬監査及びその結果を踏まえた労務研修を実施

資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

サービス基本情報

実績社数:非公表
対象地域:全国
費用:要相談
提供会社:Labor Field株式会社

解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業

労働時間の超過を減らしたい

社内の労働時間管理の状況や上限規制等に照らして、チェックを行うことにより、過度で非効率な長時間労働や休暇が取得しづらい環境等を改善します。

社員の健康を改善したい

安全や健康確保のための方策及び管理状況をチェックすることにより、従業員の安全や健康に向けた職場環境の改善を図ります。

人事労務の管理コストを低減したい

賃上げ促進税制を活用することにより、法令チェック及び研修の実施、これらを外部専門家に依頼した場合におけるコストを削減します。

サービス内容

賃上げ促進税制を活用した模擬監査及び労務研修サービス

■こんなお悩み、ありませんか
・長時間労働が発生しているが、管理部門でフォローするには限界がある
・経営層に労務リスクを意識してもらいたい
・外部専門家の目線で、社内の労務管理・労働法務に問題ないかチェックしてもらいたい
・ここ最近の法改正に即した対応ができているか確認したい
・将来的に行政当局による監査を想定してシミュレーションしておきたい
・費用を抑えて、外部監査や社内研修を実施したい

そこで、当社では、賃上げ促進税制を活用した、外部専門家による模擬監査及び労務研修を実施しています。
上記課題の解消に是非、お役立てください。

■サービスの流れ
① 弁護士・元労働基準監督官が、労働基準監督署による立入調査やM&A・IPO時における労務デューデリジェンス(労務DD)を模した、監査を実施します

② ①の模擬監査の結果を踏まえ、弁護士・元労働基準監督官が、外部講師として、管理部門及び現業部門の管理職等に対して、労務研修を実施します

③ 外部講師による模擬監査を踏まえた労務研修の費用を教育訓練費として充当します
※ 実際に税額控除の要件を満たすかは、顧問税理士や税務署等にお確かめください

賃上げ促進税制を活用した模擬監査及び労務研修サービス

会社情報

社名 Labor Field株式会社
住所 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3階
代表者 代表取締役 西脇 巧
資本金
売上高
従業員数
資料請求・問い合わせる

\こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/