実績社数 | 非公開 |
---|---|
地域 | 全国 |
費用 | 弊会のお申し込みページをご確認下さい |
ジャンル | [適性検査・ アセスメント]英語能力評価 [人材育成・研修全般]人材育成・研修その他 [人事・業務システム]eラーニングシステム [テーマ別研修]グローバル人材研修 |
提供会社 | 公益財団法人 日本英語検定協会 |
解決できる課題
語学能力を診断したい
国際的なビジネス環境での英語力を評価する柔軟なオンラインテストツール。 50ヵ国の企業や団体でグローバル人材の育成に活用されている。
社員全体の能力・スキルを的確に把握したい
@オンライン形式により4技能を2.5時間で受験可能A試験結果を最短3営業日で通知B社員の働き方に合わせテスト開始時間や受験会場を柔軟に設定可能
グローバル環境での適性を診断、検査したい
グローバルスタンダードのCEFRに基づく評価を実施 。Cambridgeの長年の研究で確立した評価基準に則したスコア表示により英語能力の詳細を把握可能。
サービス内容
オンライン英語テスト Linguaskill Business (リンガスキル ビジネス)
Linguaskill Businessの特徴
<グローバルビジネスで求められる英語力を測定>
・Linguaskill Businessは、欧州のみならず、東南アジアや中国など世界中で採用されており、現在、国際的なビジネス環境におけるコミュニケーションの英語力を評価する柔軟なオンラインテストツールとして、50ヵ国の企業や団体で、採用における評価やグローバル人材育成として人材の長所と短所の把握のために活用されている、世界各国に認められたテストです。
<グローバルスタンダードのCEFRに基づく評価>
・Linguaskill Businessは、ビジネスシーンで求められる英語でのコミュニケーションスキルを測定するテストとして、出題内容は、広範囲な職種に対応可能な、ビジネスに特化したコンテンツで構成されています。
・CEFR(Common European Framework of Reference for Languages: Learning, teaching, assessment)
CEFRは、語学シラバスやカリキュラムの手引きの作成、学習指導教材の編集、外国語運用能力の評価のために、分かりやすく包括的な、透明性の高い基盤を提供するものとして、20年以上にわたる研究を経て策定されました。現在、広く欧州域内外で使用されてます。
<Linguaskill Businessが選ばれる4つの理由>
・最短3営業日で試験結果を通知 -受験から通知までの時間短縮により効率的なスキル測定を実現
・個々の英語力に応じた出題形式 -Reading & Listeningテストは受験者の英語のレベルに合わせたアダプティブな出題形式
・正確で信頼性のある判定結果を提供 -Writingテストは蓄積された膨大なデータに基づきアルゴリズムを開発。自動採点により、客観的かつ一貫性をもった評価が実現
・短時間でスキル測定を実現 -オンライン形式により、4技能を最大2.5時間で測定。受験者の働き方に合わせて、企業・団体様ごとにテストの開始時間や受験会場を柔軟に設定いただけます。
事例紹介・ユーザーの声
お客さまの声
<三井物産株式会社様>
当社において英語力は、世界中の顧客との交渉のみならず、海外拠点の現地社員との意思疎通のためにも、必要不可欠であり、社員にとって標準装備です。
当社社員に求められる英語力は、「相手から情報を受け取る(聞く、読む)」受動的な能力と共に、「自ら積極的に発信する(話す、書く)」能動的な発信力が備わっている必要があります。
1970 年代以降、英語4技能(聞く、読む、話す、書く)を測定する試験を採用してきた中、2008年より世界基準の英語能力試験として評価の高いBULATS(現:Linguaskill Business)を導入し、社員には海外赴任の要件として「B2 以上(CEFR 基準)」を取得することを求めています。
グローバルネットワークが拡がり続けるいま、社員にはより実践的な英語コミュニケーションスキルを高め、多様な価値観や文化を持つ人達と協働できる人材として活躍することを期待しています。
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。
会社情報
社名 | 公益財団法人 日本英語検定協会 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区横寺町55番地 |
代表者 | 理事長 松川 孝一 |
資本金 | - |
売上高 | - |
従業員数 | - |