【東京都事業】専門家派遣/東京都働き方改革促進事業

掲載日:2023/09/05 ※最終更新日:2023/09/21

    【東京都事業】専門家派遣/東京都働き方改革促進事業

    有資格者の専門家が企業の内側から働き方改革促進をサポート!

    時間外労働の上限規制が適用される、いわゆる2024年問題に対応したコースもご用意!

    資料請求・問い合わせる

    \こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

    サービス基本情報

    実績社数:非公開
    対象地域:関東(東京都内の中小企業)
    費用:無料
    提供会社:【東京都委託事業】東京都働き方改革促進事業運営事務局(運営:アデコ株式会社)

    サービス内容

    【東京都事業】専門家派遣/東京都働き方改革促進事業

    有資格者の専門家が企業の内側から働き方改革促進をサポート
    時間外労働の上限規制が適用される、いわゆる2024年問題に対応したコースもご用意!

    https://tokyohatarakikata.metro.tokyo.lg.jp/expert/
    ※詳細は事業HPよりご確認ください。

    社会保険労務士・中小企業診断士・働き方改革コンサルタント・キャリアコンサルタントなどの専門家を、企業の課題や取組内容に応じて派遣します。

    ・働き方改革をしたいが、何から手をつけていいか分からない
    ・従業員が長く続けられる職場環境にしたい
    ・就業規則や各種制度の見直しを進めたい

    専門家による現場でのコミット型で企業ごとの課題の解決をサポートします。


    ■一般コース
    集中講座を受講後に、専門家派遣をお申込いただけます。

    ■ 2024年問題対応コース【建設・運送業】
    建設・運送業の⽅は、集中講座の受講にかかわらず、専⾨家派遣をお申込いただけます。
    申込受付期間:令和5年6月22日(木)9:00~令和5年12月28日(木)17:00
           ※予定数に達した場合は、申込期限前に締め切る場合があります。


    ◆申込対象:都内の中小企業等の経営者や人事労務担当者
          ※常時雇用する労働者が2人以上999人以下

    ◆実施方法:1社につき最大5回訪問(1回2時間程度)

    ◆費用:無料

    【東京都事業】専門家派遣/東京都働き方改革促進事業

    事例紹介・導入企業の声

    • 専門家からの的確なアドバイスにより、課題解決に近づけました。時間外労働を大幅に減らすことができ、非常に満足しています。
    • 今後はアドバイスをもとに、従業員のさらなる「働きやすさ」や「働きがい」の向上に取り組んでいきたいです。
    • 専門家のサポートにより、経営層への説得がスムーズに進み、課題の見える化に成功しました。

    会社情報

    社名 【東京都委託事業】東京都働き方改革促進事業運営事務局(運営:アデコ株式会社)
    住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル6F
    代表者 川崎 健一郎
    資本金 55億6,000万円
    売上高 1,998億円(2021年)
    従業員数 41,000名 ※当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計
    資料請求・問い合わせる

    \こちらのサービスは、サービスに関する資料がその場でダウンロードできます/

    このサービスが属するジャンル