実績社数 | 初年度20社 |
---|---|
主要業界 | 金融・製造・情報通信・サービスなど |
地域 | 全国 |
費用 | 16.5万円〜(税込・10iD/年額) |
ジャンル | [人材育成・研修全般]eラーニング [人材育成・研修全般]eラーニング |
提供会社 | 株式会社日本経済新聞社 |
解決できる課題
新入社員の能力を高めたい
若手社員の能力を高めたい
営業力を強化したい
サービス内容
Eラーニング研修プログラム 日経4946(ヨクヨム)ラーニング
日本経済新聞社が提供する研修サービス「日経4946(ヨクヨム)ラーニング」は、
2020年4月にリリースされた日経のニュースを題材に手軽にビジネス思考力を鍛えられるEラーニング研修プログラムです。
▼毎週少しのエクササイズだから、続けられる
▼日経のニュースを題材にしているから、ビジネスニュースの感度が上がる
▼図表を読み解き、企業・業界がわかる
―特長ー
・日経紙面をもとにしたミニテストや図表付き記事、企業・業界記事の解説で経済ニュースの勘所がわかる!
・1週間のニュースを「きょうのことば」で総復習、理解を深める!
・経済キーワード辞典で用語の意味がわかる!
・確認テストで学習成果が確認できる!
―コンテンツー
・復習「きょうのことば」
・ニュースチェック1週間(ミニテスト)
・企業/業界・注目テーマまるわかり(ミニテスト)
・図表読み解きワークシート
・経済キーワード辞典
・確認テスト
ーこんなお悩みのある皆さまにおススメー
・あまり難しい内容だとせっかく導入しても続かない
…週1回30分から取り組めるので、無理なく続けることができます。充実した解説も学びをサポート
・実際に受講しているか確認できないと不便
…管理者機能で受講者の進捗を随時確認いただけます
・申込から導入までに手間をかけたくない
…ブラウザで受講可能なので導入時のソフトの導入は不要。最短2週間で始められます
事例紹介・ユーザーの声
導入企業様・受講者様 事例紹介
◇A社研修ご担当者様(金融業)
業務に必要な経済基礎力を高めるための研修を探していました。
日経4946ラーニングの管理機能を活用することで学習進捗を確認しながらサポートでき、受講した新入社員からも「適度な量で、無理せず継続して学べた」「新聞記事の理解が深まった」といった声がありました。
◇B社研修ご担当者様(通信業)
営業部門は若手が多く、営業時の話題作りに悩んでいました。
特に「今日はいい天気ですね」の天気トークからの脱却をテーマに研修をしていましたが実感できる成果はありませんでした。
4946ラーニングを導入して2年目になりますが、「顧客との商談時の話題作りに役立った」と社員からの評判も上々です。
◇C社受講者様(製造業)
4946ラーニングを利用していると、ぼんやりと紙面を読むときと比べて頭に入る数字の精度が上がりました。
会議などで上司からの「あの記事に出ていたよな?」という急な質問に対しても慌てず対応できました。
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。
会社情報
社名 | 株式会社日本経済新聞社 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区大手町1-3-7 |
代表者 | 代表取締役社長 長谷部 剛 |
資本金 | 25億円 |
売上高 | 1,769億円(2020年12月期) |
従業員数 | 3,049人(2020年12月末) |