「100年後の世界を良くする会社」をテーマに、組織の成長ステージに合わせ戦略から現場運用までの一貫性を持った支援を実施し企業の成長をサポート
実績社数 | 実績多数 |
---|---|
主要職種 | 全職種 |
地域 | 全国 |
費用 | 別途お見積り |
ジャンル | [組織風土]組織人事コンサルティング [組織風土]組織人事コンサルティング [人事制度]人事評価・目標管理制度(MBO) [雇用管理・賃金]賃金制度 |
提供会社 | 株式会社リブ・コンサルティング |
トップダウンとボトムアップ両面からの制度設計、策定だけでなく導入、運用、浸透まで責任を持って行います。
主に組織改革コンサルティング、人事評価制度構築コンサルティング、新規事業開発コンサルティングを取り扱っています。
【 特徴 】
@経営戦略から現場運用までの一貫性
人事機能別ゴールからの逆算ではなく、経営ビジョン・戦略との連動性・一貫性を基にプロジェクトを設計
A組織を「常に変化するもの」として捉えた支援
規模や業種ごとの特徴だけでなく、組織の成長ステージごとの課題を軸に中期ロードマップを共有しながらポイントを絞った支援を実施
Bコンサルタントは「人事実務研究者」
担当する組織開発コンサルティング事業部は弊社の人事機能も兼任しており、年間10%以上の社員増と「働きがいのある会社ランキング6年連続表彰」を実現
【 こんな企業様におススメ 】
・社員数が急速に増え、理念や価値観が浸透しなくなってきている会社
・社員満足度を高めたいが、どうしたらいいか分からないであったり施策を打ったもののうまくいかなかった会社
・事業継承、世代交代を進める中で人事評価制度改定を考えている会社
【 主要取扱テーマ 】
◆組織改革コンサルティング(理念・育成・エンゲージメント)
社員が一丸となって危機を乗り越えられるような一体感の醸成と、成果思考の組織作りを支援します。
◆人事評価制度構築コンサルティング
理念・ビジョン・戦略との整合性を取りながら、いかに人材の採用・育成・評価へと落とし込んでいくのかを踏まえた制度設計を支援します。
◆新規事業開発コンサルティング
企業が発揮できる提供価値を見極め、持続可能なビジネスプランの策定と事項を支援し、企業の新規事業の開発と実現による進化に貢献します。
【 背景・目的 】
・総代理店を買収したため、既存オーナーによる一方的であいまいな評価システムが強く残っていた
・社員満足度が低下し、離職率も高く、組織内の協力意識が欠如していた
・評価基準および昇格基準が曖昧、評価者によって評価基準に対する認識が異なり「不平等感」が顕在化してきていた
・KPI設定が適切でなく、評価と業績のリンクおよび目標管理が実施されておらず「実力主義」が欠如していた
【 成果創出プロセス 】
@EISサーベイ(社員満足度サーベイ)による診断
「不平等感」「実力主義」の欠如が問題として可視化
A評価項目配分の修正
既存の評価項目配分を、「業務スキル」「コアスキル」に分解
B部門別評価項目の構築
部門別に要求されるスキルを明確にした評価項目を作成
C新評価制度説明会
マネージャー研修にて新評価項目に対する説明会を実施
D全社総会
全社総会にて全社員に向けて評価制度の背景、意図を説明
【 成果 】
《 EIS(社員満足度)》
・評価項目作成において現場担当者が参加することで、評価への信頼感が向上
・チーム別に異なる業務スキルに対し、具体的な評価項目を作り、社員が納得できる評価及びフィードバックの実施
《 仕組み 》
・「売上」などの数字による結果中心の評価でなく、基本的な業務プロセス及び通常の管理を評価することによって真の「実力主義」を実現
資料請求1件につきHRプロポイント100P進呈!
社名 | 株式会社リブ・コンサルティング |
---|---|
住所 | 東京都千代田区大手町1丁目5−1 大手町ファーストスクエア 19階 20階 |
代表者 | 関厳 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 170名(2021年1月) |