実績社数 | 473社 |
---|---|
登録者数 | 16万人 |
地域 | 全国 |
費用 | 1人あたり500円 + 導入支援料 30万円 /年 |
ジャンル | [新卒採用]適性検査・その他診断ツール [採用全般]その他採用関連 [新卒採用]その他 [キャリア採用]適性検査・その他診断ツール [キャリア採用]その他 |
提供会社 | 株式会社リーディングマーク |
解決できる課題
新卒採用で内定辞退者を減らしたい
新しい採用ツールを検討したい
採用経費を削減したい
サービス内容
「採るべき人、採るべきではない人」がひと目で分かる!
適性検査で最も知りたい要素である「貴社独自の活躍人材を見抜くこと」へ特化。
貴社で活躍する社員の性格データを元に、システムが候補者の採用オススメ度を表示します。
それにより「採るべき人、採るべきではない人」がひと目で分かります。
<このような課題ありませんか>
・採用コストを削減したい
・WEB面接で自社に合うかを判断できるか心配。
・データを使って、採用の質を向上させたい
<ミキワメで出来ること>
■「貴社で活躍するか」がひと目で分かる
従来の適性検査は様々な情報は表示されるが、結局、活躍する人材なのかどこを見ればよいか分からない。
ミキワメは貴社で活躍する社員の性格データを元に、システムが候補者の採用オススメ度を表示。
■「貴社の従業員の誰に似ているか」がひと目でわかる
候補者と性格の似ている貴社の従業員を表示。貴社の従業員と関連付けることで、データだけではなく
直感的に受検者の性格を把握できます。
■「貴社の各部署との相性」がひと目で分かる
一般的な「営業職向け」ではなく、貴社にカスタマイズした形で部署との相性を表示します。
それにより入社後の配属にも活用ができます。
事例紹介・ユーザーの声
感覚だったカルチャーフィットを数値で判断。自社に合う人材を可視化する新しい採用のカタチ
<課題>
今までカルチャーフィットは選考官が感覚のみで判断しており、事業部主体の採用活動を行っていると、
会社のカルチャーが意図せず変わってしまうことへの恐れがあった。
<効果>
ミキワメを使って社員の性格を分析することで、会社全体のカルチャー、部署ごとのカルチャーを数値で可視化することができた。それに基づいて評価することで、候補者のカルチャーフィット度合いを客観的な数値で見ることができるようになった。
その結果、例えば現場は高評価しているが実はカルチャーフィットしていない人材を人事側で見抜くことが出来るようになり、採用のタイミングで軌道修正を行えるようになった。
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。
会社情報
社名 | 株式会社リーディングマーク |
---|---|
住所 | 〒105-0014 東京都港区芝2-31-15 北海芝ビル6階 |
代表者 | 飯田 悠司 |
資本金 | 4億5867万円(資本準備金含む) |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 社員数 42名 |