プロデューサーやビジネスデザイナー、データサイエンティストなどのDX推進に必要な人材を育成します
実績社数 | 100社以上 |
---|---|
主要業界 | 業界問わず |
主要職種 | DX推進人材、データ活用人材 |
地域 | 日本全国対応 |
費用 | 半日 50万円〜/1日 80万円〜 |
ジャンル | [職種別研修]エンジニア・IT・技術研修 [階層別研修]経営者・経営幹部研修 [階層別研修]中堅社員研修 [テーマ別研修]ビジネスマナー・OAスキル基礎研修 [人事制度]その他人事制度 |
提供会社 | 株式会社チェンジ |
デジタル人材の育成制度コンサルティングも行っています。個別の研修だけでなく全社の育成体系を構築したい場合はお問い合わせください。
自社のビジネスを価値を再定義し、ビジネスを変革するデザインシンキングを身に着けることで、デジタルイノベーションを実現する能力を身に着けます。
中堅社員が蓄積したビジネススキルや知識・経験に加えて、新たにデジタルリテラシーを身に着け、デジタル変革リーダーを目指していただきます。
プログラム@
「セミナー デジタルトランスフォーメーションを考える」
対象:経営層/管理職層/一般社員/専門職
時間:3時間
概要:デジタルトランスフォーメーションとは? 新しいITの活用の視点やビジネスの事例から考えます。
さらに、デジタルトランスフォーメーション時代を今後生きていくための心得について考えていきます。
プログラムA
「ビジネスで活用するデータ分析研修」
対象:企画職/一般社員
時間:1日〜2日
概要:ビジネスの視点で、データ分析を導入する際の気をつけるべき点や抑えるべきポイント、プロジェクトの流れを学習します
エクセルを使ったデータ分析(可視化、回帰分析、相関分析)を実践できるようになります
プログラムB
「AI(人工知能)の理解と活用」
対象:企画職/一般社員
時間:1日
概要:自社業務やビジネスにおいてAIを活用する上で必要な知識と考え方を習得します
また、AI活用のためのアイデア検討を行います
プログラムC
「IoT企画・活用講座」
対象:企画職/一般社員
時間:1日
概要:IoTの生産性向上や売り上げ増加などの事例を幅広く集め、体系的に解説し、IoTの役割や機能を理解するとともに、
導入検討時に必要な観点やあらゆる業種の活用事例を把握し、IoTを使ったビジネス設計の習得を目指します
※1日研修は7時間〜8時間程度です。研修の時間はご要望に応じてご調整可能です。
・今トレンドとなっている技術を知ることができ、非常に充実した研修だった。
・資料やユースケースだけでなく、演習やワークショップ、ハンズオンを通じて体感することで理解が深まった。
・AIやIoTの最先端の技術について学ぶことができ、こういった仕事ができる事がとても楽しみになり、よりITへの興味が深まった。
・プログラミングの知識が無くても機械学習による予測ができたり、チャットボットができることに驚きました。開発する流れを体験することができてイメージが湧いた。"
資料請求1件につきHRプロポイント100P進呈!
社名 | 株式会社チェンジ |
---|---|
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-13-1虎ノ門40MTビル5階 |
代表者 | TEL 03-6435-7338 |
資本金 | 225,743,000円 |
売上高 | 70.5億円 |
従業員数 | 90名 |