実績社数 | 700社以上 |
---|---|
地域 | 全国 |
費用 | お問い合わせください |
ジャンル | [キャリア採用]ダイレクトソーシング [福利厚生・安全衛生]福利厚生サービス [キャリア採用]ダイレクトソーシング [新卒採用]ダイレクトソーシング |
提供会社 | 株式会社MyRefer |
解決できる課題
効率的な採用システムを構築したい
採用経費を削減したい
効果的なキャリア採用を行いたい
サービス内容
MyRefer オンラインリファラル会食プラン
テレワークが推進される中、企業が抱える新たな課題として、孤独を感じる、同僚とのコミュニケーションの量が減るなど、会社に対する社員の帰属意識の低下が論じられています。
MyReferオンラインリファラル会食プランは、コミュニケーション費用(オンライン飲み会)の支給により、社員がおすすめしたくなる場の提供を実現。社員のエンゲージメントを向上させます。
また、社員の申請、人事の承認、その後のタレントプール登録までシンプルなワークフローですべてを仕組化。管理・運用・設計工数を最小化できます。
<オンライン会食申請の流れ>
@事前会食申請(社員)
A人事が承認(自動承認可能)
Bオンライン飲み会実施・FBシート入力(社員)
C人事が最終承認→タレントプールに自動登録(人事)
コストカット(守り) と生産性向上(攻め)の双方を実現できるソリューション。
リファラル採用とエンゲージメントの両輪を回す上で非常に有効な施策です。
社員の帰属意識低下や組織との繋がりの希薄化に対し、社内外のコミュニケーションの活性化を実現させるMyRefer。ぜひご活用ください。
事例紹介・ユーザーの声
オンライン飲み会で、より手軽・気軽にうるるのファンづくりを
当社がオンラインでのリファラル採用を推進する理由は、オフラインと変わらず「社員の紹介だからこそ信用や信頼がある」からです。
優秀な人材は転職マーケットになかなか出てきません。転職活動をしていない社員の友人へ声をかけていくことは重要です。
オンラインでのリファラル採用には、“手軽さ”と“気軽さ”の二つの価値があると思っています。
インターネットとデバイスだけあれば、前後に予定があってもいつでもどこでも“手軽に”参加できます。会社にカジュアル面談に来てもらうことやどこかへ飲みに行くことよりも、相手の時間を奪わないで済む。この手軽さは非常に大きい。
気持ちの面でも、実際にオフィスへ来てもらうとなると、やはり重い部分があると思うんです。お互いに相手の期待に応えなきゃいけないなと、紹介する社員もハードルが上がります。それがオンラインになることで、かなり気軽になると思っていて。
そこまで転職意思がなくても、「オンラインでちょっと話しませんか?」という”気軽”な声掛けができることがよいところだと感じます。
オンライン会食プランでは手軽さ・気軽さがよいところだと思うので、「採用がひっ迫しているから紹介してください」ではなく、「ライトな飲み会を新たな試みとしてやってみませんか?」と、あくまでも社員に負担がかからない形で気軽に進めていけたらと思っています。
採用チームでいつも話しているのは、「採用まで実際に至ればベストだが、採用は水物。まずは「ファンづくり」を大事にする」ということ。
採用活動は「うるるのファンづくり」という軸はぶらしたくないと思っています。
ゲストの方にはうるるのことを少しでも知ってもらって「楽しい時間だった」、「いい会社だな」と単純にファンになってもらえたらいいなと思っています。
社員にとっては、うるるの看板を背負ってその場に参加して、会社を自分ごととして捉えて自分の言葉でうるるのことをお話する機会になるので、それによってロイヤルティが上がるのではないかなと。
社員がうるるのファンになり、ゲストもうるるのファンになる。
それがオンラインで手軽かつ気軽に実施できるので、非常にいい体験になるのではと期待しています。
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。
会社情報
社名 | 株式会社MyRefer |
---|---|
住所 | 〒162-0925 東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階 |
代表者 | 鈴木 貴史 |
資本金 | 8億6,750万4,198円(資本準備金含む) |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 50 |