se・ca・ide(セカイデ)は、1日1分!AI(人工知能)がLINEで1日1分体操コーチング!医学エビデンスのある健康経営促進ツールです。
時期・期間 | 全期間 |
---|---|
実績社数 | 実績多数 |
地域 | 全国 |
費用 | 別途お見積り |
ジャンル | [福利厚生・安全衛生]福利厚生サービス [福利厚生・安全衛生]メンタルヘルス・EAP・産業医 [組織風土]人材・組織変革 [システム・アウトソーシング全般]システムアウトソーシング(導入・運用・保守) |
提供会社 | 株式会社JBMコンサルタント |
1日1分!
AI(人工知能)がLINEで1日1分体操コーチング!
医学エビデンスのある健康経営促進ツールです。
1日1分のセルフケアが、ストレス由来の痛み予防に!自己保健能力向上へ!
<医療監修>
松平浩 教授(東大病院特任)監修
プレゼンティーズム軽減に取り組む、NHKなどメディアでも話題の整形外科医
プレゼンティーズム軽減に取り組む、NHKなどメディアでも話題の腰痛治療の革命児。
心理療法を駆使する整形外科医。「健康運動の習慣化」監修。独占業務提携事業。
<導入メリット>
■新たな設備投資不要!「LINE」の「友だち追加」で即利用可能
■導入企業様の負荷は、入退社従業員の社員番号の連絡のみ
■過去1年間で腰痛、首こり、肩こり、ストレス、メンタルの不調を訴える従業員利用者の、
非常に高い継続率(最新92%)と改善実績(最新73%)
■プレゼンティーズム※の削減=生産性の向上
※従業員が出社していても、何らかの不調のせいで頭や体が思うように働かず、
本来発揮されるべきパフォーマンス(職務遂行能力)が低下している状態。「疾病就業」
■導入結果、働き続けられる職場の実現=離職率の削減へ
■従業員の不調傾向レポートなど
<世界的にも高度な医学エビデンスレベルの実績>
20歳-64歳 男女のうち運動習慣者は3割に満たない
※健康日本21(第二次)平成24年7月10日厚生労働省告示430号
↓
介入群にSNSを活用させた、非盲検無作為比較試験を実施!
大手企業ホワイトカラー層「首肩こり」有訴者を対象に、12週間84日(約3ヶ月間)実施
継続率:92%
改善率:73%(参考 対照群 7%)
<習慣化にコミット>
■終了時には 実施社員の不調傾向レポートもご提供
■体だけではない、ストレスチェックでも分からない精神的理由など不調傾向の判明事例多数
―
資料請求1件につきHRプロポイント100P進呈!
社名 | 株式会社JBMコンサルタント |
---|---|
住所 | 〒530-0044 大阪市北区東天満1丁目11番9号 和氣ビル6階 |
代表者 | 玉本 美砂子 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 30名 |