時期・期間 | 期間 1年間想定 |
---|---|
実績社数 | 非公開 |
地域 | 全国 |
費用 | お問い合わせください |
ジャンル | [組織風土]人材・組織変革 |
提供会社 | ビジネスコーチ株式会社 |
解決できる課題
人事制度を見直したい
評価制度を見直したい
総人件費を抑制したい
サービス内容
人事制度改革・運用コンサルティング
企業にとって人は貴重で希少な財産。しかし、多くの企業では、本業の成長や戦略展開に注力するあまり、働く社員の処遇を決める人事制度の検討・整備は、後手に回っているのが実情です。
また、経営環境の変化に伴う企業再編や国境を越えたM&A(企業の合併・買収)によって、グローバルも視野に入れた新しい制度のインフラ整備の必要性を感じている企業も増えています。
企業によっては、「うちの会社規模では、人事制度は必要ない」、「ルールに縛られるばかりで、臨機応変な経営判断の妨げになる」、「社長がちゃんと見ているから大丈夫だ」等々、人事制度改革の着手に消極的な企業もあります。
しかし、社員の側からすると、「こんなに一生懸命働いているのに、会社はきちんと評価してくれているのか?」、「うちの会社の給与水準は、他と比べてどうなのだろう?」、「この会社にいて、これからの自分のキャリアはどうなる?」等々、疑問は尽きないのが現実です。
人事制度改革は、企業変革へ向けた序曲の始まり。本コンサルティング・サービスでは、人事制度設計・構築のプロフェッショナルがこれまでの豊富なコンサルティング経験をベースに、人事制度改革・運用の実現に向け強力に実行支援いたします。
事例紹介・ユーザーの声
【ご参考】人事制度改革の具体的な検討フロー(期間1年間を想定)
【フェーズT】人事諸制度の現状分析と新制度の方向性提示
(1) 自社のビジョン・戦略に連動した人事戦略の明確化
(2) 人事戦略を具現化する人事制度のあるべき姿の検討
(3) 現行人事諸制度の詳細分析
(4) 新人事制度のグランドデザインの検討・提示
−3つの制度(等級制度/評価制度/報酬制度)の基本骨格の決定
【フェーズU】新人事制度の詳細設計
(1) 等級制度の設計(職能資格制度/役割等級制度/職務等級制度、等)
(2) 評価制度の設計(成果・業績評価/コンピテンシー評価基準の検討、等)
(3) 報酬制度の設計(基本給/諸手当/業績連動型賞与の検討、等)
(4) 新人事制度への移行方法の検討(社員の本格付と移行調整策の検討・実施、等)
(5) 複線型人事による社内キャリアの方向性の確立
【フェーズV】新人事制度の導入準備支援
(1) 人件費シミュレーションの実施
(2) 労使協議支援/社員説明会の実施支援
(3) 評価者研修/マネジメント研修等の実施
(4) 制度の細部運用ルールの検討・充実
【フェーズW】新人事制度の定着化・適正運用支援
(1) 新制度の運用実態の確認と細部運用ルールの再検討
(2) 評価者研修等の定期的・継続的な実施
(3) その他人事諸制度の整備・充実
@人材開発制度の再設計
A退職金制度の再設計
B福利厚生制度の充実 etc.
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。
会社情報
社名 | ビジネスコーチ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-2 VORT 半蔵門 II (旧:KIHOHビル) |
代表者 | 代表取締役社長 細川 馨 |
資本金 | 78,400,000円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |