ITエンジニアの育成に特化した公開型研修
解決できる課題
新入社員の能力を高めたい
未経験者・初心者をITエンジニアへと養成。システム開発における知識・スキルはもちろん現場で必要となるコミュニケーションスキル、対応力も鍛えます
未経験者・初心者を対象に、情報システム開発の基礎から現場で必要とされる「問題解決力・対応力」を鍛え、現場へのスムーズな合流を促すJava研修です
費用600,000円(税別)
時期・期間通年開催(偶数月開始で2か月の研修)
実績社数非公開
主要業界IT企業
主要職種ITエンジニア
地域関東(全国からお申込可)
未経験者・初心者をITエンジニアへと養成。システム開発における知識・スキルはもちろん現場で必要となるコミュニケーションスキル、対応力も鍛えます
学科96時間、実習208時間の合計304時間(38日間)をかけて、基礎からきちんと学んでいきます。
受講後の到達目標は、現場で活躍できる即戦力を身につけ、開発等の業務に携わることです。
【一般常識学科】
・ビジネスマナー1(マインドセット、業界理解、ビジネスマナー、コンプライアンス)
・ビジネスマナー2(仕事の進め方の基本、ビジネスライティング、コンプライアンス)
【技術学科】
・情報システムの基本(コンピュータとは、ハードウェア・ソフトウェア、処理方法について、ネットワーク基本)
・環境設定(各種インストール作業)
・アルゴリズムとフローチャート(システム開発の概要、データ設計、手順設計・フローチャート、アルゴリズムと構造化定理)
・オブジェクト指向(オブジェクト指向とは、UML)
・データベースの基本(データベースとは(RDBとは)、ER図、DML、DCL、DDL)
・Web技術の基礎(Webシステムとは、HTML、CSS)
・システム開発の基本(システム開発局面、各局面での留意点と成果物)
【技術実技】
・Java(基本;Unixコマンド、Viの理解、Javaの特徴、プログラム作成について、データ設計、演算子と制御文、メソッド)
・Java(OOP基本;パッケージとインポート、クラスとインスタンス、継承とコンストラクタ、ポリモフィズムについて、例外、コレクション)
・JDBC(jdbcとは、データベース接続、トランザクション処理、DAO)
・Javaサーブレットの基本(Webアプリケーションとは、servlet、jsp、MVC)
・開発演習(演習の進め方、設計、PG、テスト、発表資料作成、発表)
社名 | トーマツ イノベーション株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル 北館18F |
代表者 | 眞ア 大輔 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 203名(2018年4月1日時点) |