「人」を大切にする企業のヒント ~ 通信研修総合ガイド2023

掲載日:2023/01/11

自己啓発で従業員のスキルアップを支援!実績No.1の産能大の通信教育

「人」への投資が注目されている今、従業員の自己啓発を支援する企業が増えています。従業員のスキルアップによって組織力の底上げを図りませんか?

資料請求・問い合わせる

サービス基本情報

実績社数:10,000社
登録者数:年間25万人
対象主要業界:すべて
対象地域:全国
費用:1講座5,500円~
提供会社:学校法人産業能率大学 総合研究所

解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業

サービス内容

マネジメントスキルから資格取得、ビジネス教養まで。産能大の通信教育は全424コース。従業員の 「学びたい」ニーズに答えます!

▼産能大の『通信研修総合ガイド2023』はこんな方におススメです。

①通信教育の担当になったけど、何から始めていいか分からない。
⇒巻末の「運用ガイド」が充実していますので、自己啓発支援制度に通信教育を検討されている方におススメです。

②他部署から教育部門に異動になり、役割や業務の範囲が分からない。
⇒巻頭特集に企業事例を紹介しています。企業の人材育成施策から教育担当者としての思いや悩みについても触れていますので、全体像を捉えるのに役立ちます。

③人材育成のトレンドを知りたい。
⇒今、産業界で注目されている『人的資本経営』を特集しています。
未来人材会議(経済産業省主催)の座長を務める東京大学の柳川範之教授のインタビューや企業の人材マネジメント実態調査のサマリーも掲載していますので、トレンド情報を簡潔に把握できます。

④たくさんの選択肢から自社に合った通信教育のコースを検討したい。
⇒産能大の通信教育はマネジメントスキルから資格取得、ビジネス教養まで全424コースあります。リスキリングに必要なDXの基礎知識やプログラミング、ITパスポートなど人気コースも取り揃えています。

人材育成の必読書として、2023年度版の通信研修総合ガイドをお手元にいかがでしょうか。

「人」を大切にする企業のヒント ~ 通信研修総合ガイド2023

東京大学の柳川範之教授のインタビュー記事

東京大学の柳川範之教授のインタビュー記事

企業事例_西武ホールディングス様

企業事例_西武ホールディングス様

事例紹介・導入企業の声

産能大の通信研修総合ガイドを活用いただいている教育ご担当者の声

  • メーカー(300名)

    同じ教育テーマであっても対象者別や課題別で講座を比較しやすい構成になっています。
    研修担当者として押さえておくべき内容や運用方法など、必要な情報が網羅されていますので、日々の業務で参考にしています。
  • サービス業(500名)

    柳川教授のインタビュー記事が非常に良かったです。なるほど、そうかという新たな気づきがありました。

会社情報

社名 学校法人産業能率大学 総合研究所
住所 〒158-8630
東京都世田谷区等々力6-39-15
代表者 上野 俊一
資本金 該当なし
売上高 非公開
従業員数 588名(2021年4月現在)
資料請求・問い合わせる

資料請求1件につきHRポイント100P進呈!