1から学ぶ! SDGsとESG
掲載日:2022/06/07
サービス基本情報
実績社数: | -(2022〜) |
---|---|
主要業界: | 全業界 |
主要職種: | 全職種 |
地域: | 全国 |
費用: | 14,300円 |
提供会社: | 学校法人産業能率大学 総合研究所 |
解決できる課題・このサービスをおすすめしたい企業
サービス内容
通信研修
<教材構成>
◆テキスト 2冊
◆Web動画「SDGs/ESGの全体像がすぐわかる!」
◆添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出)
【eTextあり】テキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
<導入のポイント>
SDGs やESG は、経営層や担当部署が理解するだけでは十分ではありません。組織の持続的な成長のためには、業務に携わる全ての人が理解し、実践できるだけの知識を習得することが必要です。このコースは、対応が急務となっているSDGs とESG について体系的に学び、自社や自分が取り組むべき課題の理解を深めることができます。
<ねらい>
SDGs/ESGは、生産性を向上し、働く人々の生きがいを高めて私たちの暮らす社会の成長を目指しています。本講座は、SDGs/ESGの基礎から実践までを体系的に学びます。教材は豊富な図解とイラストでわかりやすく、多くの事例を用いてSDGs/ESGの導入を検討・実践しているすべての企業や団体におすすめのコースです。考えていきます。
<特色>
◆SDGs/ESGは、生産性を向上し、働く人々の生きがいを高めて私たちの暮らす社会の成長を目指していきます。
◆経営計画・事業計画、セクハラ・パワハラ防止、新規ビジネスの創出についても整理して解説します。
<カリキュラム>
◆テキスト1 一人ひとりのSDGs/ESG(基礎編)
1.SDGs/ESGが求められる背景
・SDGsに至る流れと現在の動向
・ESGをめぐる動き
・SDGs/ESGと関連する事項
2.SDGsとは
・SDGsの17のGoals(目標)とその内容
・SDGsの現状と取り組み
3.ESGとは
・ESGの要素
・経営におけるESG
・投資活動におけるESG(ESG投資)
◆テキスト2 みんなのSDGs/ESG(実践編)
1.SDGs/ESGの実践
・企業活動へのSDGs/ESG導入の意味
・ビジネスへのSDGs導入の基本的な考え方
・地方自治体とSDGs
2.SDGs/ESGの組織への定着
・経営計画・事業計画の策定とSDGs/ESG
・SDGs/ESGの事業計画への反映
・経営層・管理職・担当者の役割
◆Web動画 SDGs/ESGの全体像がすぐわかる!
・SDGsの17のゴール、ESGの環境・社会・企業統治など
※このコースの教材は、「〜知ることから始めよう〜早わかり!SDGs」コースの第1分冊と共通の(株)ワールド・ヒューマン・リソーシスの教材を使用しています。
事例紹介・導入企業の声
受講者の声
-
(準備中)
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!