時期・期間 | 受講期間:2か月/在籍期間:4か月 |
---|---|
実績社数 | 434(2018〜) |
主要業界 | 全業界 |
主要職種 | 全職種 |
地域 | 全国 |
費用 | 13,200円(税込) |
ジャンル | [階層別研修]若手社員研修 [人材育成・研修全般]通信教育・研修教材 |
提供会社 | 学校法人産業能率大学 総合研究所 |
解決できる課題
社員のリーダーシップを強化したい
若手社員の能力を高めたい
社員のモチベーションを向上させたい
サービス内容
通信研修
<教材構成・添削>
◆テキスト 1冊
◆サブテキスト 1冊
◆添削 2回(コンピュータ採点型:Web提出+講師添削型:Web提出可)
◆【eTextあり】テキストとサブテキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
<導入のポイント>
公式な職場リーダーや管理職になれば当然のように期待される「リーダーシップ」。しかし、いざその立場になってからではなく、若手のときから要点を理解し、試行錯誤しながら実践していくことは、若手社員の現在にも将来にも大きな意義があります。このコースでは、「周囲を巻き込み、リーダーシップが発揮できるようになる」ことを目指して、仕事の仕方を見直す機会を提供し、基本的かつ最新の理論にも触れながら、将来のリーダーになるための知識と意識を育てます。
<ねらい>
◆役職に就いていない、若手ならではのリーダーシップのポイントを実践的に学びます。
◆周囲の人とより上手く仕事をし、成果を生み出すためにステップアップすることを目指します。
<特色>
◆若手ならではの状況や悩みに向き合いながら、リーダーシップ発揮のための土台を、楽しく学んでいくことができます。
◆サブテキストでは、公式的なリーダーやマネジャーになったときにも役立つセオリーをまとめています。
<カリキュラム>
◆テキスト 今からはじめる リーダーシップ
1. なぜ「周囲を巻き込む働き方」が大切なのか
2. 周囲を巻き込む働き方−5つの心構え
3. 今から始める「周囲を巻き込む働き方」8つの実践
◆サブテキスト 今もいつかも役に立つ リーダーシップ・セオリーブック
・なぜ組織にはリーダーが必要なのか?
・リーダーシップにおけるフォロワーの大切さ
・リーダーシップの行動特性と状況特性
・サーバント・リーダーシップの考えから学ぶ心構え ほか
事例紹介・ユーザーの声
受講者の声
●仕事である以上、人間の好き嫌いを言ってはいられないと思っていましたが、今回の通信教育を通して改めて意識改革ができたと満足しています。(30代 男性)
資料請求1件につきHRポイント100P進呈!
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。
会社情報
社名 | 学校法人産業能率大学 総合研究所 |
---|---|
住所 | 〒158-8630 東京都世田谷区等々力6−39−15 |
代表者 | 上野 俊一 |
資本金 | 該当なし |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 588名(2021年4月現在) |