お客様の課題とご要望をお伺いし、最適な内定者および新入社員研修をご提案いたします。
時期・期間 | ご要望をお伺いし、ご提案いたします。 |
---|---|
実績社数 | 多数 |
主要業界 | 全業界 |
地域 | 全国 |
費用 | ご要望をお伺いし、お見積もりいたします。 |
ジャンル | [階層別研修]新入社員研修 [人材育成・研修全般]通信教育・研修教材 [テーマ別研修]資格取得 [階層別研修]内定者研修 [テーマ別研修]ビジネスマナー・OAスキル基礎研修 |
提供会社 | TAC株式会社 |
2020年4月には政府による緊急事態宣言が発出されるなど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は日本の社会や経済に大きな影響を与えることとなりました。各企業でも対応に追われる中、大きな課題となったのが人材育成や社員教育です。なかでも新入社員の教育は、リモートワーク化が進み、担当者にも業務効率化が求められ、これまでのように協力会社を多数採用し研修分野や提供スタイルごとに依頼するという方式をとることは難しくなりました。
TACはお客様企業の新入社員育成における目標を専任スタッフが汲み取り、社会人としての基礎能力をはじめ、財務会計やITといった実務知識の習得、ヒューマンスキル研修、そして最も得意とする資格試験対策など、さまざまなニーズの教育を「ワンストップ」でお引き受けするとともに、それらコンテンツをオンラインを含め最適な形で提供することで、新入社員と企業の成長を支援します。
■社会人としての基礎となるスキルを身につけるために、お客様の課題やニーズに適した研修・通信教育をご紹介
◎学生から社会人へと意識を切り替え、社会人としての基本姿勢を確立させたい。研修で学んだことを定着させたい。
⇒新入社員向けビジネス研修7日間コース/ビジネスマインドセット
レジリエンス研修/仕事のミスを確実に減らす脳の使い方
配属後フォロー研修
◎メール、提案書、報告書など業務で必要となる文章を書くのが苦手で、内容がわかりにくい。
⇒添削指導で鍛える「週報添削」/デジタル時代におけるメールの書き方・使い方
◎仕事をする上で必要な、企業経営への理解とコスト感覚を身につけてほしい。
⇒入門!決算書の見方・活用
◎コンプライアンスや情報セキュリティの意識を持って仕事に取り組んでほしい。
⇒コンプライアンス入門
◎情報収集や情報をビジネスに活かすスキルを身につけてほしい。
⇒経済新聞の読み方・活かし方
◎仕事で必須のOfficeの操作に不安がある。Officeを使用した文書作成が苦手である。
⇒Office研修/Office2019Web通信コース
・進化するITに対応できるよう、正しいIT知識・情報モラルなどを身につけさせたい。
⇒事例で学ぶ情報セキュリティ/ITパスポート
その他『語学レベル向上』、『ITスキルを身につける』、『資格取得』などお客様のご要望に合わせて、多岐ににわたる分野の研修をご用意しています。
【お客様のご要望】
◎入社までにExcelの基本的なスキルを身につけさせたい。
◎入社後すぐに実務で使えるExcelのスキルを身につけさせたい。
【TACからのご提案】
◆Excelの基本スキルを習得するために、内定後〜入社までの間にExcelの通信教育を実施しました。スキル別に初級・中級・初中級のいずれかのコースを選択できるように設定しました。
◆入社前に実施した通信教育の成績と理解度によってクラス分けを行い、レベルに応じた集合研修をご提案しました。
◆講師を派遣して実施する予定でしたが、オンラインシステムでの研修に切り替えて実施しました。オンラインなので、コミュニケーションの取り方に注意して実施しました。
【採用された研修】
・自宅でマスターExcel2019コース(Web通信)
・Excelスキルアップ研修(集合研修:1日)※オンライン形式で実施
資料請求1件につきHRプロポイント100P進呈!
社名 | TAC株式会社 |
---|---|
住所 | 〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18 |
代表者 | 多田 敏男 |
資本金 | 9億4,020万円(2020年3月末現在) |
売上高 | 203億3,100万円(2020年3月期連結) |
従業員数 | 連結583名 単体538名(2020年3月末) |