ブロックを使用しブロックを使用して、企業活動のポイント(ものづくり、管理会計の基礎など企業内機能)をゲーム感覚で学ぶ研修
時期・期間 | - |
---|---|
実績社数 | 非公開 |
主要業界 | 全業種 |
主要職種 | 全職種 |
地域 | 全国 |
費用 | お問い合せください |
ジャンル | [テーマ別研修]チームビルディング(チームワーク)研修 [階層別研修]若手社員研修 [テーマ別研修]意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修 [職種別研修]その他職種別研修 |
提供会社 | 旭化成アミダス株式会社 |
ブロックを使ったモノづくりから産業間のつながり、チームビルディングを体験する研修です。室内型ですので、天候に左右されず、体験学習の実施が可能です。
■コースの狙い
・財務、購買、製造、販売の企業内機能をゲームで楽しく模擬体験できます。
・市場調査、マーケティングマインド、QCD(品質、コスト、デリバリー)、
不良在庫、手持ち、手戻り、5S、管理会計の基礎等の企業活動のポイントを
ゲームで体験的に学べます。
・目標・計画の立案と共有、状況認識の共有、意志決定、相互理解と支援、
報告・連絡・相談等の仕事のポイントを体験的に学べます。
■こんな方におすすめ
新入社員〜若手社員
ビジネスプロセスでの色々な場面を知識だけでなく、体験を通して楽しく学びたい方
※新入社員研修の1日に組み込むと効果があります。
■コースの特長
ブロックを使ったビジネスシミュレーションゲームです。ゲームを通じて企業間取引を模擬体験できます。
・コースの大まかな流れ
@ブロックを事務局より購入する。
Aブロックを組み合わせて製品を作る。
B商談し販売、購入。
C最終的に残った現金からスタート時に手元にあった現金と借入金を差し引き、
その残金の多さを競います。
ゲームで楽しく日常業務体験ができたようです。準備等もアミダスにおまかせできたので、忙しい時期に助かりました。
チーム全員で協力して、一つの目標に向かっていくことが大切だと改めて感じた。
入社後どこの部署に配属をされても実務で活かせる内容だと感じました。チーム間での競争もあって、
楽しく取り組めました。
頭と手を動かして作業をすることも多く、飽きずに取り込むことができました。
資料請求1件につきHRプロポイント100P進呈!
社名 | 旭化成アミダス株式会社 |
---|---|
住所 | 〒101-8480 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア |
代表者 | 代表取締役社長 内炭 広志 |
資本金 | 8,000万円 |
売上高 | 119億円(2019年3月期) |
従業員数 | 266名 |