オンライン研修で新入社員教育を!
時期・期間 | 4月〜5月 |
---|---|
実績社数 | 複数社 |
地域 | 全国可 |
費用 | 別途見積 |
ジャンル | [階層別研修]新入社員研修 [テーマ別研修]OJTトレーナー研修 [テーマ別研修]ビジネスマナー・OAスキル基礎研修 [テーマ別研修]コミュニケーション研修 [テーマ別研修]ロジカルシンキング研修 |
提供会社 | 株式会社ベクトル |
オンラインを利用した新卒研修で基礎能力向上を図りましょう。
受入側のOJT研修も可能です
皆様こんにちは。
新型コロナウイルスの影響により、新入社員研修について
人事部門の皆様からお悩みのお声を多くいただいております。
そのようなお客様の要望に応え、運用面でも費用面でも
なるべくご負担のない形での、オンライン研修パッケージを
ご提案させていただいております。
オンライン研修が初めての方は、イメージがしづらく
導入に中々踏み切れない部分があるかと思います。
そのような皆様に朗報です。
◆インターネット環境と一般的なPC(マイク・カメラ・
スピーカー付き)があればOK
◆1クリックで簡単接続
◆多人数対応可能、ワークなども可能
◆1コマ50分受講+10分休憩でストレスなく受講
など、実際受講された方も「予想より全然良かった」
とのお声をいただいております。
新入社員研修や新入社員フォローアップ研修などのコンテンツを
準備しております。受入側のOJT研修も可能です。
まずはお気軽にお問合せください。
【コース】
◆半日コース 3.5時間
◆1日コース 7時間
◆2日コース 7時間×2日
(3日以上もご相談ください)
【カリキュラム例】
◆2日コースの場合
・1日目
9-10 オリエンテーション、社会人の心構え
10-11 挨拶、身だしなみ、立ち居振る舞い、名刺交換等と基本マナー
11-12 敬語、言葉遣い
13-14 接客対応、訪問、上座下座
14-15 電話応対@
15-16 電話応対A
16-17 気づきの共有、まとめ
・2日目
9-10 ビジネス文書と文章力
10-11 Eメールのマナー・使い方
11-12 報告・連絡・相談
13-14 ケーススタディ
14-15 仕事の進め方とPDCAサイクル
15-16 教わり上手になるために
16-17 気づきの共有、まとめ
弊社は人事コンサル業を主体に活動しており、研修事業も展開しております。
人事の皆様のお悩みは多くお伺いしており、ぜひともお役に立てればと考えております。
経験豊富な講師によるオンライン研修をぜひご体験ください。
まずはご相談ください。
資料請求1件につきHRプロポイント100P進呈!
社名 | 株式会社ベクトル |
---|---|
住所 | <東京本社> 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル6F <大阪支店> 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町3丁目6番8号 御堂筋ダイワビル12階 |
代表者 | 代表取締役社長 卜部 憲 |
資本金 | 9,600万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
ジャンル:経営幹部候補研修
種別:サービス資料
ジャンル:人事考課・目標管理研修
種別:サービス資料
ジャンル:管理職研修
種別:サービス資料
ジャンル:経営幹部候補研修
種別:サービス資料
ジャンル:新入社員研修
種別:サービス資料