申込み1件につきHRポイント100P進呈!

特典無料

【社員が共鳴し、自ら動き出す】理念浸透の“最強フレームワーク”と実践事例

理念を伝えているのに、社員の行動が変わらない…。その原因は「理念に基づく意思決定を練習する機会」の不足です。本セミナーでは、現場に理念を根付かせる“最強フレームワーク”とその実践事例をご紹介します。

【社員が共鳴し、自ら動き出す】理念浸透の“最強フレームワーク”と実践事例
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
提供会社: 株式会社スタメン
特典 開催後のアンケートにご回答いただいた方には、当日の資料をお送りいたします。

このセミナーの主な対象者

広報や人事総務、経営企画のご担当者様、理念浸透やインナーブランディングに取り組んでいる企業の方

対象職種: 人事・労務 総務・管理部門 マーケティング
対象階層: 経営者・経営幹部 管理職 リーダー・主任・マネージャー

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

2025/07/29(火) 12:0012:30

Googleカレンダーに登録
  • 対象:広報や人事総務、経営企画のご担当者様、理念浸透やインナーブランディングに取り組んでいる企業の方
  • 申込締切:2025/07/29(火) 12:00
  • キャンセル不可(主催企業へ個別にお問い合わせください)
  • 定員:40名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

【こんな方におすすめ】
・広報、人事・総務、経営企画などのご担当者様
・理念浸透やインナーブランディング、組織開発に取り組んでいる企業の方
・社員が理念を単なるスローガンとして捉えており、実際の行動に変化がないと感じる企業の方
・「単なる言葉の伝達」ではなく、社員一人ひとりの行動基準や判断基準に理念を根付かせる手法が知りたい方

【このセミナーでわかること】
・従来の施策で現場の行動が変わらない理由:「3つの壁」
・最前線の社員が自ら「理念に基づく意思決定」ができるようになる方法

「理念について何度も伝えているはずなのに、社員の行動が変わらない」というお悩みを抱えていませんか?

その原因は、現場社員に「理念に基づく意思決定を練習する機会」が足りていないことにあります。
研修、ポスター掲示、社内報など従来の方法では、理念の言葉の意味を理解できる社員は増えても、自然と行動を変えられる社員はごく稀です。

今回のセミナーでは、本当の意味で現場に理念を根付かせるための“最強フレームワーク”と、その実践事例をご紹介します。
理念浸透と聞くと「いかにしっかり理念を伝えるか?理解してもらうか?」に注力するケースが多いですが、このセミナーでは、社員全員が自発的に理念に基づいた行動を取るための実践的なアプローチを学べます。

ぜひセミナーに参加して、自社の理念浸透を次のステップへと進めましょう。

プログラム

プログラム

・なぜ今、「理念浸透」が重要なのか?
・各社がつまずく「3つの壁」
・大解剖!スタメンの理念浸透施策

登壇講師

  • 芹澤 夏鈴

    芹澤 夏鈴氏

    株式会社スタメン インサイドセールス部

    東京都出身。日本大学を卒業後、飲食業界に従事。
    東京の店舗にてホールやレセプション業務を経験後、京都での新店舗立ち上げメンバーに選ばれ、約2年間レストラン運営に携わった。
    その後、株式会社スタメンへ入社。

    前職での経験を通じて、現場で働く方々が会社とのつながりを感じ、自分の仕事にやりがいを持てる環境づくりの大切さを実感。

    その想いから、働きがいのある環境づくりをサポートするため、入社を決意。
    現在はインサイドセールスとして新規顧客のお問い合せ対応やセミナー登壇を担当し、より多くの企業様のご支援ができるよう尽力している 。

会社情報

社名 株式会社スタメン
住所 東京本社:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F

名古屋本社:〒450-0006 愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8
代表者 大西 泰平
資本金 -
売上高 -
従業員数 134名(2024年12月末時点の単体正社員数)

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

このセミナーが属するジャンル