無料

「グロースマネジャー」出版記念!ソフトバンク岩月氏×田中研之輔が語る❝新時代のマネジャー像❞

「自分に“管理職”が務まるのだろうか?」 今、多くの若手や中堅社員が管理職になることに消極的です。 年齢や価値観の多様性、部下との距離感、組織の変化。かつての「管理する」マネジメントではうまくいかない時代に、新任管理職は何を求められ、どのように変わるべきなのか? 本イベントでは、書籍『グロースマネジャー:新任管理職のキャリア開発』の著者を迎え、管理職に求められる“新しい役割”と“成長支援”のあり方について語ります。

「グロースマネジャー」出版記念!ソフトバンク岩月氏×田中研之輔が語る❝新時代のマネジャー像❞
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
視聴URL連絡方法: ・HRプロマイページ上でご案内
提供会社: 4designs株式会社

このセミナーの主な対象者

経営幹部/CHRO/人事関係者/キャリア支援者(コンサルタント/アドバイザー)/組織開発関係者

対象職種: 人事・労務 総務・管理部門
対象階層: 経営者・経営幹部 経営幹部候補 管理職 リーダー・主任・マネージャー 中堅社員

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

人事戦略を再構築したい

従来型の人的資源管理から、人的資本経営にシフトしていくための具体的な戦略・方法・事例を紹介

社員のキャリア意識を高めたい

キャリア自律の最新理論に基づき、行動変容にこだわったプログラムでキャリア自律を強力に推進

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

✔︎ 管理職になってから成果が出せない
✔︎ 年上部下や多様なチームメンバーとの関係に悩んでいる
✔︎ 従来の管理職像に違和感を抱いている
✔︎ 組織の中で“人の成長”を支える仕事に関心がある

そんな方にこそ届けたい、変化の時代における“マネジャーのあり方”と“キャリアの築き方”。
あなたのモヤモヤに効く、新しいマネジメントの処方箋がここにあります。

◆イベント概要
≪日時≫6月24日(火)11:00-12:00
≪会場≫オンライン(zoom)
≪費用≫無料

◆このような課題感を持つ方にオススメ
管理職になってから成果が出せない
年上の部下や多様なチームメンバーとの関係に悩んでいる
従来の管理職像に違和感を抱いている
組織の中で“人の成長”を支える仕事に関心がある

※プログラムは都合により変更の可能性があります。

◆書籍
グロースマネジャー: 新任管理職のキャリア開発

著者:田中 研之輔 岩月 優

・概要(HPより抜粋)
『管理する管理職から「隣で支える」管理職へ』 

いま、管理職に消極的な若年社員が増えている。管理職に就任する若年層は、どんな課題に直面しているのか。
新任管理職に就いたマネジャーの声を集積すると、職場には一律的な研修や指導だけでは解決できない、個性や多様性にも考慮したマネジメント上での様々な課題が存在する。
たとえば、年功序列や「年上部下」「年下上司」に見られる年齢的な軋轢、あるいは産休や育休に対する周囲の反応など、マネジメントを取り巻く環境には問題が山積している。
本書では、そうした新任管理職が管理職として初めて携わる業務の前に立ちはだかる様々な「壁」の事例も示しつつ、それを打ち破る「出口」として「グロースマネジャー」という概念を示し、不安・ストレス・孤独感を感じる新任管理職に効く処方箋を提示する。

https://amzn.asia/d/eU8rQUV

プログラム

プロティアン・キャリア協会 概要

新著「グロースマネジャー:管理職の役割転換」紹介

ダイアログで解説 

お知らせ

登壇講師

  • 田中 研之輔

    田中 研之輔氏

    法政大学キャリアデザイン学部教授/一般社団法人 プロティアン・キャリア協会 代表理事

    一橋大学大学院社会学研究科博士課程を経て、UC. Berkeley元客員研究員 University of Melbourne元客員研究員 日本学術振興会特別研究員SPD 東京大学/博士:社会学。大学と企業をつなぐ連携プロジェクトを数多く手がける。

    専門はキャリア論、組織論。社外取締役・社外顧問を36社歴任。個人投資家。著書36冊。主な著書に『プロティアン―70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本論』『キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 Career Workout』『実践するキャリアオーナーシップ』『進化するキャリアオーナーシップ』

  • 岩月 優

    岩月 優氏

    ソフトバンク株式会社 コーポレート統括 人事総務 本部 採用・人材開発統括部 人材開発部 部長

    1980年愛知県生まれ。2002年ソフトバンク入社。2019年より現役職。2023年法政大学大学院修士課程キャリアデザイン学研究科修了。人材開発領域で15年の経験があり、企業内大学ソフトバンクユニバーシティおよびSB版キャリア・ドックの設立を推進。学術的な理論を実務に活かし、幅広い人事分野で活躍。

会社情報

社名 4designs株式会社
住所 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10 PMO EX日本橋茅場町
H¹O日本橋茅場町 311
代表者 有山 徹
資本金 1000万円
売上高 2024年6月期 約2.3億円
従業員数 約40名 ※業務委託含む

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。