無料

【年金資産運用セミナー】不透明感高まる市場環境と確定給付企業年金の運営

企業年金におけるリスク管理の実践

【年金資産運用セミナー】不透明感高まる市場環境と確定給付企業年金の運営
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
※お申し込み後、自動返信メールにて受講登録フォームのURLをご送付します。
視聴URL連絡方法: ・申込完了時にメールでご案内
提供会社: 株式会社IICパートナーズ

このセミナーの主な対象者

確定給付企業年金ご担当者、実施事業主の経営層の方

対象職種: 経理・財務・税務
対象階層: 経営者・経営幹部 管理職 中堅社員 若手社員

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

・過去の市況混乱期のデータを基に企業年金への影響を推計する
・企業年金のリスク管理手法を知る

米国による極端な関税政策等で、世界経済の先行きは不透明感を増しています。
これを受け、株式市場のみならず、米国債市場にまで不安の芽が拡がっており、年金資産運用に不安を持つ企業年金担当者も増えているように感じます。

このような状況に備え、アセットオーナー・プリンシプルの原則3では、リスク管理の手法としてストレステストの活用等が例示されており、原則1で求められている運用目標として定めたリスク量を基準に管理する必要があります。

本セミナーでは、市況の悪化が年金資産をはじめ、年金財政や退職給付会計にどのような影響を与えるのか、確定給付企業年金の運営に及ぼす影響を考察します。併せて、実務的なリスク管理やストレステストの活用方法等についても、触れたいと思います。

【このような方におすすめ】
・市場環境の悪化により、退職給付会計・年金財政に与える影響が気になる方
・アセットオーナー・プリンシプルへの対応として、ALM(*)・ストレステスト等の導入を検討している方
 (*)ALM:資産と負債統合管理/Asset Liability Management

プログラム

2025年6月10日(火)/15:00-15:45

企業年金におけるリスク管理の実践

・過去の市況混乱期のデータを基に企業年金への影響を推計する
・企業年金のリスク管理手法を知る

※ 同業企業・同職種の方はご参加頂けない場合がございます。予めご了承ください。

登壇講師

  • 高木 明仁

    高木 明仁氏

    株式会社IICパートナーズ ガバナンス運用コンサルティング部 部長

    横浜国立大学経済学部経済法学科卒業。
    政府系金融機関にて、資金運用、証券・資金決済業務に携わる。また、系列投資顧問会社、公的年金・共済を運営する特殊法人・独立行政法人へ出向し、多面的な立場で年金運用に携わる。
    2020年にIICPに入社。2021年7月より、ガバナンス運用コンサルティング部長。

会社情報

社名 株式会社IICパートナーズ
住所 東京本社
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目12番17号 新橋I-Nビル 2階

大阪事務所
〒532-0011
大阪市淀川区西中島5-9-5 NLC新大阪ビル8階
代表者 中村 淳一郎
資本金 2億3千万円
売上高 非公開
従業員数 43名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー