ツイート 人事・労務全般・その他 「パワハラにならない部下指導をしたい…」パワハラ防止法と企業の措置義務セミナー パワハラ防止法と企業の措置義務について1時間程度で解説をいたします。 併せて、職場のハラスメント対策に精通した人材を育成するための新資格 「ハラスメント対策アドバイザー」講座のご案内を行います。 検討フォルダに入れる ※「ブックマーク」から変わりました パワハラ 離職防止 リスクマネジメント 費用 無料 会場 オンライン(ライブ) 特典 ご参加および簡単なアンケートにお応えいただくと、セミナーで使用したコンテンツ(PDF)を進呈いたします。 ジャンル 人事・労務全般・その他 提供 人事評価総研株式会社 解決できる課題 社員のエンゲージメントを高めたい 誰もが安心して働ける職場づくりは、会社への信頼感とエンゲージメントを高めます。 組織を活性化したい 社内コミュニケーションを活性化することができます。 人事部門を変革したい ハラスメント等の労務トラブルの対処方法に精通するためのきっかけになります。 日程・申込 日時 対象 予約 2022/06/24(金) 13:30 〜 15:00・受付開始:13:20・申込締切:2022/06/23(木) 13:30・キャンセル受付締切:2022/06/23(木) 18:00 若手・中堅社員/管理職/経営者・経営幹部/人事・労務/事務・総務/法務・コンプライアンス 申込む 2022/07/23(土) 13:30 〜 15:00・受付開始:13:20・申込締切:2022/07/22(金) 13:00・キャンセル受付締切:2022/07/22(金) 18:00 若手・中堅社員/管理職/経営者・経営幹部/人事・労務/事務・総務/法務・コンプライアンス 申込む 2022/08/19(金) 13:30 〜 15:00・受付開始:13:20・申込締切:2022/08/18(木) 13:30・キャンセル受付締切:2022/08/18(木) 13:30 若手・中堅社員/管理職/経営者・経営幹部/人事・労務/事務・総務/法務・コンプライアンス 申込む 2022/09/15(木) 13:30 〜 15:00・受付開始:13:20・申込締切:2022/09/14(水) 13:00・キャンセル受付締切:2022/09/14(水) 18:00 若手・中堅社員/管理職/経営者・経営幹部/人事・労務/事務・総務/法務・コンプライアンス 申込む 2022/10/20(木) 13:30 〜 15:00・受付開始:13:20・申込締切:2022/10/19(水) 13:30・キャンセル受付締切:2022/10/19(水) 18:00 若手・中堅社員/管理職/経営者・経営幹部/人事・労務/事務・総務/法務・コンプライアンス 申込む 2022/11/17(木) 13:30 〜 15:00・受付開始:13:20・申込締切:2022/11/16(水) 13:00・キャンセル受付締切:2022/11/16(水) 18:00 若手・中堅社員/管理職/経営者・経営幹部/人事・労務/事務・総務/法務・コンプライアンス 申込む 2022/12/16(金) 13:30 〜 15:00・受付開始:13:20・申込締切:2022/12/15(木) 13:30・キャンセル受付締切:2022/12/15(木) 18:00 若手・中堅社員/管理職/経営者・経営幹部/人事・労務/事務・総務/法務・コンプライアンス 申込む 概要 ◆パワハラ防止法と企業の措置義務セミナー パワハラ防止法の概要と、2020年6月より企業の措置義務(中小企業は2020年4月〜)となったパワハラ防止措置について解説いたします。 職場において上司が部下を指導することは通常の業務の範疇になりますが、 パワハラになることを恐れて十分な指導ができないというご相談もあります。 今回のセミナーでは、パワハラの主な類型と共に、パワハラにならない部下指導についてもお伝えします。 ◆新資格「ハラスメント対策アドバイザー」講座のご案内 職場のハラスメント問題は年々増加する傾向にあります。 これに対して、従来のハラスメント対策研修は、ハラスメントの知識や予防方法に重点を置いたものが多い傾向がありましたが、 ハラスメントの知識と予防方法の研修では実際にハラスメントが発生してしまったときの問題解決には不十分です。 本講座では、初心者にもわかりやすく学ぶことのできるカリキュラムを通して 「ハラスメントが発生してしまったら、どうやって解決するのか」という実践的な内容に踏み込んだ内容になっています。 講座の修了時には研修で学んだ知識を確認するための試験を行い、 合格者は一般社団法人ハラスメント対策協会の会員登録及び、 協会が認定する「ハラスメント対策アドバイザー」の資格登録ができます。 パワハラ防止法と企業の措置義務に関する解説の後、 「ハラスメント対策アドバイザー講座」の概要についてご案内させていただきます。 ◆主催者:一般社団法人ハラスメント対策協会(運営事務局:人事評価総研株式会社) 【プログラム】 ◆第1部 パワハラ防止法および指針と企業の措置義務について 13:30〜14:30 ◆第2部 「ハラスメント対策アドバイザー講座」のご案内 新資格認定講座について 14:30〜15:00 (時間は前後する場合がございます) 講師情報 田畑 明(タバタ アキラ)氏 人事評価総研株式会社 代表取締役/一般社団法人ハラスメント対策協会 理事長 1981年に株式会社伊勢丹に入社。 労働組合の本部役員やグループ会社の人事部長等を経験し、 30年以上にわたり総務人事関連の業務に携わる。 在職中は100件以上のハラスメント事案の解決に向けた指導・助言を行った。 職場のハラスメントをなくすことが従業員のモチベーションアップや 業績向上の基礎であるとの想いから、独立し一般社団法人 ハラスメント対策協会を設立。 ハラスメント対策に関するセミナー運営や企業のコンサルティング等を通し、 職場のハラスメント防止対策を推進。 人事評価総研株式会社 代表取締役、社労士事務所 人事評価総研代表。 社会保険労務士、中小企業診断士、キャリアコンサルタント。 会社情報 社名 人事評価総研株式会社 住所 〒183-0025 東京都府中市矢崎町2−4−13 代表者 田畑 明 資本金 100万円 売上高 ー 従業員数 5名 パワハラ 離職防止 リスクマネジメント 人事評価総研株式会社のその他のセミナー 「助成金」を知りたい全ての方へ 知って得する助成金セミナー 場所:オンライン(ライブ) 開催日:2022/05/25 ジャンル:雇用管理・賃金 「助成金」を知りたい全ての方へ 知って得する助成金セミナー 場所:オンライン(ライブ) 開催日:2022/06/22 ジャンル:雇用管理・賃金 「助成金」を知りたい全ての方へ 知って得する助成金セミナー 場所:オンライン(ライブ) 開催日:2022/07/20 ジャンル:雇用管理・賃金 この企業のセミナー一覧 人事評価総研株式会社の資料ダウンロード 令和4年度の助成金情報 ジャンル:その他雇用管理・賃金種別:お役立ち この企業の資料ダウンロード一覧 人事評価総研株式会社のサービス 職場のハラスメントおよび労務トラブル対策 ジャンル:労務コンサルティング 助成金の申請代行 ジャンル:その他 この企業のサービス一覧 このセミナーを見ている方にオススメの「人事・労務全般・その他」関連セミナー 【常時公開】パワハラ防止法対策パッケージ「CHeck」ご紹介セミナー 特典 場所:オンライン(アーカイブ) 開催日:2022/03/04 ジャンル:人事・労務全般・その他 【元ラッシュジャパン安田氏が語る】データ活用で向上する従業員エンゲージメント 場所:オンライン(アーカイブ) 開催日:2022/04/18 ジャンル:人事・労務全般・その他 【働きごこち研究所 藤野氏が語る】人事とDX推進で生み出す働き方改革3.0 場所:オンライン(アーカイブ) 開催日:2022/04/18 ジャンル:人事・労務全般・その他 「人事・労務全般・その他」のセミナー一覧 このページを見ている方にオススメ 「人事・労務全般・その他」に関するコンテンツ 資料ダウンロード セミナー サービス ニュース コラム 対談 講演録 プレスリリース 日付を選んで申込む 検討フォルダに入れる 資料請求1件につきHRポイント100P進呈! 検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは 日付を選び「申込む」ボタンを押してください 2022/06/24(金) 13:30 〜 15:00 2022/07/23(土) 13:30 〜 15:00 2022/08/19(金) 13:30 〜 15:00 2022/09/15(木) 13:30 〜 15:00 2022/10/20(木) 13:30 〜 15:00 2022/11/17(木) 13:30 〜 15:00 2022/12/16(金) 13:30 〜 15:00 検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。 HRプロ会員の方はこちらから 次回より自動ログイン ログイン ID/PWを忘れた方 ログインについて不明点がある場合はよくあるご質問をご覧ください。 まだ会員でない方はこちらから 登録無料!会員登録された方全員に、特典資料をプレゼント! 新規会員登録(登録無料) HRプロとは