特典無料

制度改定後に忘れられがちな教育と採用~評価エラーは気にしない~

制度改定後に忘れられがちな教育と採用~評価エラーは気にしない~
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
オンラインセミナー
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: セレクションアンドバリエーション株式会社
特典 1社につき1時間まで無料相談受付

このセミナーの主な対象者

経営者/人事担当者

日程・申込

日程情報はありません。

セミナー概要

【課題・問題意識】
 多くの企業が従業員の人事制度改定に取り組んでいますが、制度改定後に長期的に期待した成果が得られているケースはそれほど多くありません。
 私たちセレクションアンドバリエーションはこれまで、数百社の企業の制度設計に携わってきましたが、いかに優れた制度を構築しても、成果に繋がらない主な原因は以下の二点だと考えています。

1. 運用責任者の教育不足:
主に管理職が制度改定の理解不足により、現場で意図通りに運用されていないケースです。例えば、業績に基づく賞与配分を目指していても、評価が主観的になり、評価基準が実質的に旧制度と変わらず、部下を正当に評価できていないことが多いです。
2. 将来を担うコア人材不足:
人事制度は既存社員だけでなく、将来加わる社員にも適用されます。しかし、多くの企業では人事戦略と採用活動が連携しておらず、企業成長に必要なコア人材の確保に苦戦しています。採用基準とプロセスを人事制度に適切に組み込むことが重要ですが、特に企業が大きくなるほど、人事戦略と採用が分離し、連携が取りにくくなります。

 当セミナーでは、制度改定を検討する際に直面する課題に対する新たな気づきを提供するとともに、これらの問題を解決するための実践的な知見を共有します。

【概要】
 本セミナーでは、人事制度改定後に発生しやすい問題について、制度の適切な理解と適用、採用プロセスの改善、評価制度の適切な実施と評価者教育の重要性を掘り下げていきます。

【対象者】
・ 人事制度改定を経験し、離職や従業員からの不満の声が上がるなど、制度改定後の成果が期待通りに得られていない企業の人事担当者
・ 人事制度改定を控えており、制度改定によるポジティブな変化を期待している人事担当者

【プログラム(AGENDA)】
1. 人事制度が失敗するときの典型例
2. コミュニケーションインフラとしての評価制度の重要性
3. 評価者教育は一朝一夕には終わらない
4. 採用基準とプロセスへの反映
5. まとめ
※一部内容変更の可能性があります。

登壇講師

  • 瓜阪 彰悟(うりさか しょうご)

    瓜阪 彰悟(うりさか しょうご)氏

    セレクションアンドバリエーション株式会社

    大学卒業後、新卒でセレクションアンドバリエーション株式会社に入社。入社後は、加工機器製造企業、電気部品製造企業等の人事制度策定や上場企業におけるコーポレートガバナンスコードに基づいた役員制度改革及びサクセッションプラン策定、M&A後のポストマージャーインテグレーション推進など、市場原理に基づく人事改革を多く手掛ける。
    また、若手コンサルタントとして、Z世代の採用改善や離職防止についての企業支援も行う。

会社情報

社名 セレクションアンドバリエーション株式会社
住所 東京オフィス
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2丁目2番1号岸本ビル7階xLINK丸の内パレスフロント内

大阪オフィス
〒550-0005
大阪市西区西本町1丁目2-17本町グランドビル7F
代表者 平康慶浩
資本金 1000万円
売上高 未公開
従業員数 25名

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー