新卒ダイレクトリクルーティングは、今や3人に1人以上の就活生が利用するほどの人気を博しています。その利用者増加に伴い、企業の導入も急速に進んでいます。
しかし、
「活用イメージが湧かない」
「工数がかかりそう」
「どんな準備が必要かわからない」
など、導入に対する不明点や疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
また、サービスが多く、どのような観点で比較すればいいか悩んでいるという方もいらっしゃるでしょう。
そこで、当セミナーでは、ダイレクトリクルーティングの導入にあたっての重要な比較ポイントと、オファーを送ってから内定承諾につなげるまでに必要な導入・運用のステップをご紹介します。
さらに、学生動向の変化、インターンシップの変化、企業の動きの変化など、ダイレクトリクルーティングを活用する際に押さえておかなければいけない最新の動向についても詳しく説明します。これらの情報を踏まえて、どのようにダイレクトリクルーティングを選べばよいのか、徹底的に解説します。ツール選定を行う際の情報として、ぜひ本セミナーをご活用ください。
■こんな方におすすめ!
・新卒ダイレクトリクルーティングの初めての導入もしくは切替を検討している
・ダイレクトリクルーティングサービスを選ぶ際の比較ポイントを知りたい
・ターゲット以外の学生からのエントリーが多い
・過去に新卒ダイレクトリクルーティングを利用したが、うまく活用できなかった
※dodaキャンパス導入前の方向けです。