今、注目度の高いワードである「人的資本」。
国から人的資本の開示要請が出るほど、人材への投資が重要視されており、このVUCAの時代において、
企業の持続的成長を促すために必要な投資とされています。
この人材への投資の取り組みの1つとして、多くの企業が人材の配置転換や採用を強化していますが、一方でその先のオンボーディングにおける課題が浮上しているのも事実です。
<想定される事象例とその要因>
1)新たな色を組織に入れようとしたが、結果的にその組織の色に染まってしまう
要因:上司を含む既存社員が多様な意見を尊重できていない
2)組織のPurpose・Vision・Mission・Valueに沿った活動ができていない
要因:上司が的確に指導できていない。そもそも組織自体に浸透していない
3)シナジーが発揮されない
要因:チームビルディングがなされておらず、チーム内の取り組みが個別案件化している
上記の通り、これらの事象はいずれも人に要因がある事が多く、適切な対応が必要です。
本セミナーでは、なぜ上記のようなことが起きるのか、その要因と課題を特定し、課題解決に有効な
アシミレーションについてご紹介いたします。
人事異動、キャリア採用のみで終わらせず、組織のパフォーマンス向上を早期化することにチャレンジ
されてみませんか?
【対象】
HR・HRBP・組織開発の担当者
人材育成担当者
【ご参加にあたってのお願い】
本セミナーは交流型で双方コミュニケーションを大切にしています。
顔出ししていただくことで、講師は皆さまの理解度に応じてオンラインセミナーを進めやすくなります。
主催者や参加者様同士、安心感を与えるために顔出しをお願いします。
同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます。