特典無料

その言動、大丈夫?“悪意の無いハラスメント”への対応力を高める

それ、ハラスメントかも?悪意なき言動の落とし穴

その言動、大丈夫?“悪意の無いハラスメント”への対応力を高める
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
お申込み後、開催3営業日前までに参加URLをご案内します。
備考: 研修会社様のご参加はお断りする場合がございます
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: 株式会社ヒップスターゲート
特典 当日アンケートにご回答いただいた方に、基調講演スライド(一部抜粋)を配布いたします。

このセミナーの主な対象者

・管理職や総務
・人材育成や能力開発に携わっている方

対象職種: 人事・労務
対象階層: 経営者・経営幹部 経営幹部候補 管理職 リーダー・主任・マネージャー

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

本人にはまったく悪気がない。それでも職場にじわじわと悪影響を与える――
それが“悪意の無いハラスメント”です。

本セミナーでは、無自覚者が陥りがちな言動の背景にあるアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)を解説し、
事例やチェックリストを通して“気づき”の感度を高めます。
さらに、現場で活用できる「第三者のアプローチ法」や「日常の言葉遣い・態度の工夫」を学び、
職場全体で予防・対処していくための知識と視点を身につけていきます。
違和感を放置しない職場づくりの第一歩として、ぜひご参加ください。

プログラム

2025年07月15日(火)/12:00-13:00

1.ご案内(イベント主旨、主催)

2.基調講演
ゲストスピーカー:講師
         原田 昌洋 氏

テーマ「その言動、大丈夫?“悪意の無いハラスメント”への対応力を高める」

◆無自覚ハラスメントはなぜ起こるのか
 ・ハラスメントに対する認識度をチェックする
 ・根底にあるのはアンコンシャスバイアス
 ・相手が不快な感情を持つことに気づけていないパターン
  自身の行動が正しいと思い込んでるパターンなど

◆無自覚ハラスメントを認知し、予防するために
 ・アンコンシャスバイアスを防ぐ5つのポイント
 ・一人一人が日々のコミュニケーションを定期的にチェックする

3.質疑応答

4.ソリューションの紹介

登壇講師

  • 原田 昌洋

    原田 昌洋氏

    講師

    <経歴>
    早稲田大学社会科学部卒業。米国企業日本法人にて、プロジェクト発掘・推進業務やインターン学生の教育業務を経て、現在、企業や大学・専門学校等にて講師およびコンサルタント業務、および教材制作等に従事。

    <得意な研修テーマ>
    ハラスメント研修、ビジネスマナー研修、新入社員研修、ビジネス文書、サービス接遇検定及び秘書検定準1級面接審査員、コンプライアンス研修、人材育成コンサルタント、窓口対応向上研修、サービス接遇研修、他各種ビジネス研修 他

    <保有資格>
    秘書技能検定準1級面接試験実施担当者(公益財団法人実務技能検定協会)
    サービス接遇技能検定準1級面接試験実施担当者

    <著書>
    『サービス接遇検定2級・3級テキスト&問題集』(成美堂出版)、 『マンガで合格秘書検定2級・3級』(成美堂出版)

会社情報

社名 株式会社ヒップスターゲート
住所 〒107-0052
東京都港区赤坂8丁目5-6
IPIAS Aoyama #203
代表者 代表取締役社長 小田桐 正治
資本金 20,000,000円
売上高 非公開
従業員数 8人

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。