ツイート テーマ別研修 教育効果を“自社に合わせて”最大化する eラーニングの活用法と集合研修・オンライン研修との複合術 〜新しい時代に求められる、社員の成長環境の作り方〜 検討フォルダに入れる ※「ブックマーク」から変わりました eラーニング・LMS 新入社員研修 キャリア自律 費用 無料 会場 WEBセミナーオンライン(ライブ) 備考 ※参加申し込み後、セミナー事務局より視聴用URLをお送りします。 ジャンル テーマ別研修 提供 株式会社ジェイック 解決できる課題 人材育成の体系を見直したい 新入社員の能力を高めたい 社員の積極性・自発性を向上させたい 日程・申込 日程情報はありません。 概要 新型コロナウィルスの流行をきっかけに、企業におけるeラーニングの導入は一気に加速したと言われています。 その一方で、「eラーニングを導入したものの社員に全く活用されていない...」であったり、 「どうしてもeラーニングだけでは伝えたいことが伝わり切っていない気がする...」といった お声を伺うことも少なくありません。 今回のウェビナーでは、ジェイックでも導入している社員教育クラウド「AirCourse(エアコース)」を展開するKIYOラーニング株式会社 法人事業部 副事業部長の関田様をお招きし、eラーニングの“自社に合った選び方”と”効果的な活用法”をご解説いただきます。 また、弊社・東宮からはリモートワーク下における集合研修、オンライン研修の活用事例をお話しします。 最後には、eラーニングと集合研修・オンライン研修の組み合わせ方や今後の社員教育に関する対談もお届けしますので、今後の社員教育の在り方を模索していきたいという場合は、ぜひご参加ください。 ◆POINT1: eラーニングの“自社に合った選び方”と“効果を最大化する活用法” ・eラーニングは「迫られて実施」から「求められて実施」へ ・eラーニングの選定基準は「コスト」と「操作性」と「コンテンツの充実度」 ・eラーニング導入後、後悔してしまう企業の特徴 ・既存のeラーニングを乗り換えたくなる理由 ・「オンラインで育成を完結」させる活用法 ◆POINT2: 集合研修とオンライン研修の複合術 ・コロナ禍で集合研修はどう変わった? ・オンライン研修への思い込みと現実 ・効果的な社員教育を実践する企業がしていること ・研修とeラーニングを組み合わせるメリット ・今後の社員育成の設計するポイントと顧客事例 ◆POINT3: KIYOラーニング関田氏 & ジェイック東宮 対談および質疑応答 講師情報 関田 秀平氏 KIYOラーニング株式会社 法人事業部 副事業部長 社会人向けの研修会社にて、マーケティング部門の責任者を務め、中小企業〜大手企業まで多くの人事担当者の支援を行う。 またビジネススキルの研修講師として200回以上登壇し、延べ1,000名を超える受講者の成長を支援。 2021年1月にKIYOラーニングに入社し、法人向けeラーニング「AirCourse」を開発・提供する法人事業部の副事業部長として従事。 東宮 美樹氏 株式会社ジェイック取締役 「ストレングスファインダー(R)」認定講師 1974年生まれ。鹿児島県種子島出身。1997年筑波大学第一学群社会学類を卒業。ハウス食品株式会社で営業職を経験。ジェイック入社後、人材紹介業で多数の求職者のカウンセラーを経て、2006年に研修講師としてのキャリアをスタートさせた。コーチング研修や「7つの習慣(R)」研修をはじめとした「コミュニケーション改善系の指導」を得意としており、主に接客スタッフの指導や管理職社員の指導などの研修に登壇している。2014年には前例のない快挙となる「リピート率100% (※2013-2014年にかけて) 」を達成し1社から7年連続で指名を受けるほど高い研修満足度を誇っている。2015年には教育事業部長に就任し、今も現役で登壇する人気講師。 会社情報 社名 株式会社ジェイック 住所 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F 代表者 佐藤 剛志 資本金 2億5282万円(2020年1月末時点) 売上高 3,030百万円(2020年1月末時点) 従業員数 207名(2019年2月末現在) eラーニング・LMS 新入社員研修 キャリア自律 株式会社ジェイックのその他のセミナー 異色の投資ファンド鎌倉投信が考えるこれからの時代に成長する『いい会社』の条件 NEW 場所:オンライン(ライブ) 開催日:2022/07/07 ジャンル:階層別研修 この企業のセミナー一覧 株式会社ジェイックの資料ダウンロード 次世代を担う期待の若手社員を引き留め育てる!3〜5年目の社員の離職を防ぐ『OSP!(オスパ)』 ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修種別:サービス資料 顧客の潜在的な欲求を引き出す商談のテクニック 〜商談における「質問」を成功させる4つのポイント〜 ジャンル:営業・販売・サービス研修種別:お役立ち ゼロから始めるオンライン営業3つのステップ ジャンル:営業・販売・サービス研修種別:お役立ち この企業の資料ダウンロード一覧 株式会社ジェイックのサービス 3〜5年目の社員の離職を防ぐ『OSP!(オスパ)』 ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修 “成功のスキル”と人格形成を両立する「原田メソッド(R)」研修 ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修 若手向け継続教育プログラム「エースカレッジ」 ジャンル:若手社員研修 この企業のサービス一覧 このセミナーを見ている方にオススメの「テーマ別研修」関連セミナー 無料・動画視聴版/建設業界におけるDX〜「攻めの営業」と「守りの人材育成」の押さえるべきポイントを紹介 特典 場所:オンライン(アーカイブ) 開催日:2022/03/02 ジャンル:テーマ別研修 無料・動画視聴版(お申込み後、視聴用URL送付)/コロナ禍におけるグループ企業経営の成長ポイント 特典 場所:オンライン(アーカイブ) 開催日:2022/03/03 ジャンル:テーマ別研修 無料動画視聴版/営業DXの進め方・集客と営業活動をアップデート!営業のデジタルシフトと営業生産性の向上 特典 場所:オンライン(アーカイブ) 開催日:2022/03/09 ジャンル:テーマ別研修 「テーマ別研修」のセミナー一覧 このページを見ている方にオススメ 「テーマ別研修」に関するコンテンツ 資料ダウンロード セミナー サービス ニュース コラム 対談 講演録 プレスリリース