ツイート 人材育成・研修全般 【オンライン/研修紹介デモセミナー】 「仕事のムダをとるデジタル活用術」 『やめるだけで成果が上がる 仕事のムダとり図鑑』著者登壇! 検討フォルダに入れる ※「ブックマーク」から変わりました オンライン研修 DX 働き方改革 費用 無料 会場 東京都千代田区麹町4-1-4 西脇ビル ジャンル 人材育成・研修全般 提供 かんき出版 解決できる課題 社員・組織のイノベーション力を高めたい 社員の積極性・自発性を向上させたい 日程・申込 日程情報はありません。 概要 ▽こんな企業におススメ ●仕事のムダをなくし、生産性を高めたい ●残業を削減したい ●日々の業務のデジタル活用のヒントを得たい ●デジタル活用で効率アップさせ、生まれた時間で新たな挑戦ができるようになりたい −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 小社刊『やめるだけで成果が上がる 仕事のムダとり図鑑』の著者・岡田充弘氏が登壇します! 岡田氏は、関西を代表する謎解きイベント会社とコンサルティング会社を経営しながら、毎日6時に帰る”すごい社長” 。 事業再編、ワークスタイル改革、オフィス改革などの多くの改革を実行し、会社を経営の危機から救った経験があります。現在は、社長業のかたわら、多くの企業や団体でコンサルティングを行っています。日々、ワークハックの研究をし、700にもおよぶパソコン時短ワザを集めてマニュアル化しています。 当セミナーでは、仕事のムダをなくすための「デジタル活用術」にフォーカスを当ててポイントをお伝えします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ▽セミナー概要 貴社では、このような「仕事のムダ」が溢れていませんか? 「人に頼んだ仕事がうやむやになる」 「簡易な意思疎通がとりづらい」 「データの確認や突合せを目視で行っている」 「似たような資料を毎回ゼロから作っている」 「資料を探すのに時間がかかっている」 「仕事の差し戻しが多い」 一つひとつは小さなことですが、積み重なっていくと、大きなムダになり、生産性を低下させる原因になります。 当セミナーの講師著書『やめるだけで成果が上がる 仕事のムダとり図鑑』のなかで、「コミュニケーション」「対人関係」「会議」「事務作業」「オフィス」「時間管理」「IT・パソコン」「情報検索」の8つに「仕事のムダ」を分類し、解決策を解説しています。 なぜ今ムダとりなのか?ムダとりのメリットは?放っておくとどうなるのか? 今回フォーカスするテーマは、「デジタル活用でなくせる仕事のムダ」。 手書き・口頭共有からデジタル管理への移行や、ITインフラの整備などDX化で成果が出た事例をご紹介するとともに、いますぐに実践できるDXスキルもご紹介します。 ■■■岡田充弘氏の特徴■■■ 「仕事のムダとり」のプロフェッショナル 1.『やめるだけで成果が上がる 仕事のムダとり図鑑』『仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速エクセル仕事術』『仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術』など仕事の効率化に関する書籍を18冊発行。 2.世界最大規模のコンサルティング会社にて、多数の変革プロジェクトを推進。 3.関西を代表する謎解きイベント会社とコンサルティング会社を経営しながら、毎日6時に帰る“すごい社長” 。 4.事業再編、ワークスタイル改革、オフィス改革などの多くの改革を実行し、会社を経営の危機から救った手腕を持つ。 5.日々、ワークハックの研究をし、700にもおよぶパソコン時短ワザを集めてマニュアル化。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ▽アジェンダ 1.DX時代の組織と人材について 2.デジタル化事例の紹介 3.職場や自宅で今日からできる「仕事のムダとり」 4.質疑応答 ※セミナー内容は一部変更になる可能性がございますので、ご了承ください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 当セミナーはZoom利用によるオンライン形式です。 ・当選者には、別途メールにて招待のURLをお送りします。 適宜、アプリをインストールしていただければ、 お持ちのPC、スマートフォン、タブレット等からどなたでもご参加いただけます。 ・セキュリティ上、入室時にお名前の照合を行います。 お名前を申込時と同じフルネーム(漢字またはカナ)へ表示変更のうえご参加ください。 本セミナーは、人事・部門教育ご担当者様向けとなっております。 ※研修会社及び自己啓発目的による個人の方の参加はご遠慮願います。 ※応募者多数を見込んでいるため抽選とさせていただきます。 (申込受領後3営業日以内に当選結果のご案内をいたします) 講師情報 岡田 充弘氏 クロネコキューブ株式会社 代表取締役 兵庫県出身。日本電信電話(現・NTT)、大手会計系コンサルティング会社のプライスウォーターハウスクーパース、大手組織・人事戦略コンサルティング会社のマーサージャパンなどで企業再生や組織変革の実務を経験したのち、映像関連機器メーカーの甲南エレクトロニクス(株)にマネジメントディレクターとして参画。事業再編、ブランド構築、プロセス改革、ワークスタイル改革、オフィス改革など、短期間に多くの改革を実行し、創業以来の最高益を達成。商号をカナリア(株)に変更すると同時に、同社の社長に就任し、無借金化を達成。 その後、謎解きイベントの企画会社クロネコキューブ鰍設立し、代表取締役に就任。設立からわずか5年で、西日本を代表する謎解きイベント会社に成長させる。社長業のかたわら、多くの企業や団体でアドバイザーを務め、起業支援や若手人材の育成にも精力的に取り組んでいる。 趣味はトライアスロン。固定席を持たず走りながら働く独自のラン& ワークスタイルが注目を集めている。著書に7万部を超えるベストセラーになった『仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術』(小社)など多数。 会社情報 社名 かんき出版 住所 東京都千代田区麹町4-1-4 西脇ビル 3F 総務部・教育事業部・セミナールーム 5F 営業部・編集部 代表者 齊藤 龍男 資本金 1,000万円 売上高 非公開 従業員数 47名 オンライン研修 DX 働き方改革 かんき出版のその他のセミナー 【オンライン/プログラム説明会】多様性が尊重された、心理的安全性が高い組織の作り方とは 場所:東京都 開催日:2022/05/26 ジャンル:テーマ別研修 人材開発コンサルタントと企業人事が本気で考えた「2030年に向けて必要な10個のビジネススキル」 場所:東京都 開催日:2022/05/31 ジャンル:人材育成・研修全般 若手社員の早期離職防止のために、企業・マネジャーが行うべき具体的対策 場所:東京都 開催日:2022/06/16 ジャンル:テーマ別研修 この企業のセミナー一覧 かんき出版の資料ダウンロード 講師コラム:伊庭正康氏「リピート率95%の研修講師が教える プレイングマネジャー育成の秘訣!」 ジャンル:マネジメントスキル研修種別:お役立ち オンライン会議に関する実態調査レポート(オンラインコミュニケーション協会) ジャンル:ファシリテーション研修種別:調査データ 【セミナーレポート】男性育休義務化に向けて人事が考えるべきこととは? ジャンル:人材育成・研修その他種別:講演資料・レジュメ この企業の資料ダウンロード一覧 このセミナーを見ている方にオススメの「人材育成・研修全般」関連セミナー 毎週月・水・金 テーマ別に無料で開催!UMUオンライン勉強会 場所:オンライン(アーカイブ) 開催日:2021/12/01 ジャンル:人材育成・研修全般 無料・動画視聴版/次世代を担う若手リーダー人材が十分に育っていますか?「若手リーダー育成のポイント」 特典 場所:オンライン(アーカイブ) 開催日:2022/03/02 ジャンル:人材育成・研修全般 無料・動画視聴版/成果コミット型教育とは?ニューノーマル時代に対応する新たな人材育成スタンダードとは 特典 場所:オンライン(アーカイブ) 開催日:2022/03/04 ジャンル:人材育成・研修全般 「人材育成・研修全般」のセミナー一覧 このページを見ている方にオススメ 「人材育成・研修全般」に関するコンテンツ 資料ダウンロード セミナー サービス ニュース コラム 対談 講演録 プレスリリース