無料

オンライン研修の効果を最大化するためのコツとは?!~これからの育成計画にはオンラインを標準化に~

【オンライン開催】人事・部門教育ご担当者様対象 無料体験セミナー

オンライン研修の効果を最大化するためのコツとは?!~これからの育成計画にはオンラインを標準化に~
費用: 無料
開催形式: オフライン
開催地: 東京都
その他・海外当セミナーはZoom利用によるオンライン形式です。
提供会社: かんき出版

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

日程情報はありません。

セミナー概要

新型コロナウイルスの影響により、集合型研修スタイルそのものの見直しと学び効果の再定義が求められています。
 
単に集合スタイルの研修をオンライン化しただけでは深い学びは得られません。
当セミナーでは、弊社パートナーのコンサルティング会社 HRインスティテュート(以下、HRI)が
実施した数多くのオンライン研修の研修設計・登壇経験で培われたノウハウをお伝えします。
 
オンラインであっても 「双方向のコミュニケーション」 「インタラクティブなファシリテーション」 に拘り、
効果を最大化する設計・運営のコツをお持ち帰りいただきます。

1.内容が汎用的な理論に留まらず、実践的である
2.講師の一方的な講義ではなく、双方向な対話を積極的に行う
3.お客様ごとにカスタマイズされた寄り添ったプログラム

【HRI社のオンライン研修の特徴】
1.受講者との密なコミュニケーション
 テンポ良い問いかけ・個人やグループへの働きかけ
2.グループワークの多用
 自分でトライし失敗して学ぶ、とにかく実践すること、
 受講者同士のフィードバックも重視
3.実例豊富なコメント力
 コンサルティング経験からくる 実践に対する的確なコメント・フィードバック

【アウトプット重視のオンライン研修運営】
とにかく受講者に喋らせる、考え続けさせるための問いかけ、個人/グループの演習を多く実施し、Webライブ研修は実践を積む場として位置づける。
受講者のアウトプットに対して的確なフィードバックをすることで、自らの課題に気づき、アクションにつなげられる。

■アジェンダ
・オンラインと集合型の比較
・オンラインの弱点と改善の工夫
・学びの効果を高めるために~研修全体のプロセスを緻密に設計する~
・HRIのオンラインプログラムの強み
・オンラインプログラムの事例紹介

----------------
 
当セミナーはZoom利用によるオンライン形式です。
・当選者には、別途メールにて招待のURLをお送りします。
 適宜、アプリをインストールしていただければ、
 お持ちのPC、スマートフォン、タブレット等からどなたでもご参加いただけます。
・セキュリティ上、入室時にお名前の照合を行います。
 お名前を申込時と同じフルネーム(漢字またはカナ)へ表示変更のうえご参加ください。
・当日は参加者同士のブレイクアウトセッション(数名のグループワーク)を行う予定です。
 
 
本セミナーは、人事・部門教育ご担当者様向けとなっております。
※研修会社及び自己啓発目的による個人の方の参加はご遠慮願います。
※応募者多数を見込んでいるため抽選とさせていただきます。
(申込受領後3営業日以内に当選結果のご案内をいたします)

登壇講師

  • 稲垣一郎氏

    株式会社HRインスティテュート 取締役 シニアコンサルタント

    米国大学留学を経て、関西学院大学総合政策学部卒。アーサーアンダーセン/朝日監査法人にてビジネスコンサルティングに従事。ビジネスブレイン太田昭和を経て㈱HRインスティテュートに入社。組織変革プロジェクト、管理会計制度構築支援、ミッション・ビジョン実現のための意識改革プロジェクト、 中京大学経済学部 非常勤講師などで活躍。

  • 高尾祐輝氏

    株式会社HRインスティテュート コンサルタント

    大学卒業後、国内メガバンクにおいて法人営業、新卒採用、国際金融規制対応等を担当。米国ニューヨークの現地法人にて、同規制対応のプロジェクトマネジメントに従事。その後、HRインスティテュートに参画。学生時代より、高校生・大学生向けのリーダーシップ育成プログラム提供・運営に従事。HRI参画後は、主にビジネススキル系研修を中心に担当。

会社情報

社名 かんき出版
住所 東京都千代田区麹町4-1-4 西脇ビル
3F 総務部・教育事業部・セミナールーム
5F 営業部・編集部
代表者 齊藤 龍男
資本金 1,000万円
売上高 非公開
従業員数 47名

このセミナーが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー