無料

パワハラ防止法制化に伴い、対策は企業の義務! 互いに尊重しあうためのパワハラ防止

人事・教育・ダイバーシティご担当者様対象 無料セミナー

パワハラ防止法制化に伴い、対策は企業の義務! 互いに尊重しあうためのパワハラ防止
費用: 無料
開催形式: オフライン
開催地: 東京都
千代田区麹町4-1-4 西脇ビル3F・5F
最寄駅: 東京メトロ 有楽町線 麹町駅 2番出口真上(徒歩1分)
備考: 東京メトロ 有楽町線 麹町駅 2番出口真上(徒歩1分)
提供会社: かんき出版

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

日程・申込

日程情報はありません。

セミナー概要

改正労働施策総合推進法により、大企業は令和2年6月からパワハラ防止に向けて取組むことが義務化されます。
※中小企業は令和4年4月1日施行
↓  ↓  ↓
法改正によって企業が行うべきことの解説と、パワハラ防止のために有効な研修をご紹介します。

■GOAL⇒パワハラをなくし、生産性の高い職場に導くこと。
しかし…
「俺についてこい」「教わるより、自分で考えろ!」「部下は叱って伸ばす」など
過去、管理職には「強い」リーダーシップが求められてきたので、部下を育成できる上司は少ないといえます。
 
そこで…
⇒ハラスメントにならない正しい指導法の理解が重要です!

■ハラスメント防止研修実施のポイント
①法改正に伴い、企業が行うべきこと~コンプライアンス~
②パワハラをなくし、ガバナンスを強化する
③パワハラと指導の違いを理解する

当デモセミナーでは、多くの企業・自治体にて、仕事と育児・介護の両立、女性活躍推進、ハラスメント防止などの支援をしている社会保険労務士・新田香織氏が登壇します。
誰もが私生活上の責任を果たしながらも働き続けられる職場づくりを目指し、社労士の立場から多様な働き方が可能な制度や運用、職場の意識醸成を提案・啓発しています。
世界のハラスメント制度、労働施策総合推進法改定のポイントや、実際の研修でのワークを体験いただくセミナーです。
パワハラ・セクハラ・マタハラ対策のために、職場で何が必要かご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
 
 
 
本セミナーは、人事・部門教育ご担当者様向けとなっております。
※研修会社及び自己啓発目的による個人の方の参加はご遠慮願います。
※応募者多数を見込んでいるため抽選とさせていただきます。
(申込受領後3営業日以内に当選結果のご案内をいたします)

登壇講師

  • 新田香織氏

    社会保険労務士法人グラース 代表

    特定社会保険労務士/キャリアコンサルティング技能士2級
    平成10年~ 社会保険労務士として活動
    平成18年~平成23年 厚生労働省東京労働局雇用均等室非常勤職員(次世代法担当)
    平成23年 グラース社労士事務所開業

    誰もがイキイキと働ける職場作りに寄与するため、多様な働き方が可能な制度や運用、職場の意識醸成を社労士の立場から提案・啓発している。
    自治体主催の研修、企業内セミナー、執筆の他、公共機関との連携による両立支援コンサルティング、顧問先の社会保険手続き・労務管理を行う。

    主な著書:
    『仕事と介護両立ハンドブック~コア社員の退職を防ぐ~』(日本生産性本部出版)
    『改訂版さあ、育休後からはじめよう-働くママへの応援歌』(労働調査会)
    『子育て社員を活かすコミュニケーション【イクボスへのヒント集】』(労働調査会) 他多数

会社情報

社名 かんき出版
住所 東京都千代田区麹町4-1-4 西脇ビル
3F 総務部・教育事業部・セミナールーム
5F 営業部・編集部
代表者 齊藤 龍男
資本金 1,000万円
売上高 非公開
従業員数 47名

このセミナーが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー