須東 朋広氏
多摩大学大学院 客員教授/ 一般社団法人組織内サイレントマイノリティ 代表理事
2003年、最高人事責任者の在り方を研究するため、日本CHO協会を立ち上げ、
事務局長を8年半務める。
2011年7月からはインテリジェンスHITO総研 リサーチ部 主席研究員として
日本的雇用システムの在り方の研究から中高年、女性躍進、障がい者雇用、
転職者、正社員の雇用やキャリアに関する調査研究・発信を行ってきた。
組織内でなんらかの理由で声を上げられない社員が増え、マジョリティ化しつつ
あるなか、誰もがイキイキ働き続ける社会を実現するために、
2016年10月「一般社団法人組織内サイレントマイノリティ」を立ち上げ、
現在に至る。