概要
キャリア採用の需要が高まり、年間を通じて採用活動を行う企業が増加。
目標人数が増え、募集が長期化すると、結果的に1名あたりの採用コストが増加してしまい、
多くの企業が頭を抱えています。
漠然と『コストを下げたい』と考えても成果に繋がりづらく、採用の質の低下を招いてしまうため、
採用計画・戦略に紐づけた取り組みが必要となります。
本セミナーでは、『採用の質を高めながら、コストを大幅に削減する方法』をいくつかの具体例とともに解説。
意外と知られていない、職種別の平均採用単価や、ポジション・ターゲット別のチャネル活用術など、
自社の採用コストを見直すために必要なデータも紹介します。
2018年の採用計画を見直す前に、ぜひご参加ください。
<こんな課題を感じている企業様にお勧めです>
●採用の質を高めたいが、コストの観点でエージェントサービスを利用していない
●とにかく母集団の量を重要視し、結果的に採用単価を下げようとしている
●採用コストを下げたいが、採用条件は緩和できない
●コストを抑え、欲しい人材を採用できるなら、新たな取り組みも検討したい
●募集人数が多く、年間を通じて常に採用をしていないといけない状況である