無料

マネサポHRD無料セミナー:「キャリア支援」~キャリアは“個人のもの”だけでは組織がもたない?!~

マネサポHRD無料セミナー:「キャリア支援」~キャリアは“個人のもの”だけでは組織がもたない?!~
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: 株式会社マネジメントサポート

このセミナーの主な対象者

人事部・人材開発部・研修事業部の責任者
研修企画ご担当の皆様

対象職種: すべて
対象階層: 管理職

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

「キャリアは誰のもの?」
7月17日開催マネサポHRD無料セミナーでは、対話的キャリア面談について模擬講義を実施いたします。

「組織として登用・設計すべきキャリア支援」~キャリアは“個人のもの”だけでは組織がもたない?!~

キャリア自律・人的資本経営・リーダー不在のリスクに向き合う人事・教育研修ご担当者様必見!
◇こんな悩みはありませんか?
・優秀な社員ほど「管理職にはなりたくない」と言う
・キャリア面談が評価の場になってしまっている
・自律と登用、どちらも尊重する方法が見いだせない
・若手・中堅社員のキャリア観が分からない
・管理職登用の後継者育成に不安がある

◇セミナー概要
管理職登用が避けられる時代に、組織としてどう向き合うか?
本セミナーでは、「キャリアは誰のものか?」という問いを起点に、組織形成に必要な人材をどう育て、配置していくかを考えます。
講師による解説と模擬キャリア面談を通じて、理想と現実の“すれ違い”をどう対話で乗り越えるかを体験的に学びます。

◇このセミナーで得られること◇
・「管理職になりたくない社員」の本音と背景を理解できる
・評価ではなく“対話”によるキャリア面談のポイントが学べる
・若手・中堅層のキャリア志向に合った登用戦略のヒントを得られる
・組織の未来を見据えた“人材設計の再考”につながる

プログラム

2025年7月17日(木)/13:00-13:50

模擬講義:日本講師協会 松浦孝幸

キャリアは“個人のもの”だけでは組織がもたない?!
〜管理職を避ける時代に、組織としてどうキャリア支援と登用を設計するか?〜
2025年7月17日(木)/13:50-14:00

教育コンサルタント

「キャリア面談」カリキュラム紹介
2025年7月17日(木)/14:00-14:30

教育コンサルタント

個別相談会

登壇講師

  • 松浦 孝幸

    松浦 孝幸氏

    一般社団法人日本講師協会

    大学卒業後、日本たばこ産業に入社。人事部(社内講師)、財務部等で管理職を経験。役職定年を機に電気通信の会社にて管理職をする傍ら、社内講師として若い世代の育成に励む。
    現在は研修講師として各企業で登壇し経験に基づいた説明と、ワークを取り入れた講座は説得力があり、わかりやすいと好評。

会社情報

社名 株式会社マネジメントサポート
住所 (東京本社)
〒108-0014
東京都港区芝5-19-4 芝5ビル2階
(大阪支店)
〒564-0052
大阪府吹田市広芝町4-34 江坂第一ビル6階
代表者 代表取締役 古谷治子
資本金 10,000,000円
売上高 非公開
従業員数 社員数:20名  講師数:150名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。