申込み1件につきHRポイント100P進呈!

特典無料

「管理職クライシス」を乗り越えるための大切な問い直し ~“ミドル崩壊”を招く落とし穴と解決への道筋

近年、管理職は「受難の時代」「罰ゲーム化」とも言われているように、取り巻く環境は複雑性や曖昧性が深まるばかりです。自社におけるミドルマネジメントの評価や人選、そして配置を軸とした活かし方について、本質的な課題を問い直す機会として本ウェビナーをご活用ください。

「管理職クライシス」を乗り越えるための大切な問い直し ~“ミドル崩壊”を招く落とし穴と解決への道筋
費用: 無料
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: 株式会社リードクリエイト
特典 ●セミナーアンケートにご回答いただいた方に、当セミナーの詳細資料を差し上げます(資料のみをお渡しすることはいたしかねますのでご了承ください)
●スピーカーの吉田との壁打ちMTGをご予約いただけます(希望者のみ・無料)

このセミナーの主な対象者

経営幹部、事業責任者、CHRO、HRBP、および人事・人材開発ご担当者様

日程・申込

2025/07/30(水) 15:0016:00

Googleカレンダーに登録
  • 申込締切:2025/07/29(火) 10:00
  • キャンセル受付締切:2025/07/30(水) 14:30
  • 定員:100名
申込む

セミナー概要

このセミナーのポイント!

次の問題意識をお持ちの方にオススメです

●管理職の「学び直し」「立て直し」に対して何から手をつけるべきか検討中
●教育研修に留まらない「ミドルマネジメント育成」や、その活かし方を確認したい
●「管理職になりたがらない」若手が増え続けている現状に課題を感じている

近年、管理職は「受難の時代」「罰ゲーム化」とも言われているように
取り巻く環境は複雑性や曖昧性が深まるばかりです。

コンプライアンス意識の高まり、ガバナンスルールの厳格化、人員不足、従業員の属性や働き方の多様化
テクノロジーの進化による業務プロセスの見直しなど
管理職が担う役割は質的、量的にも負荷が高まり続けています。

一方、各社で導入されてきた施策は表面的・断片的なものに留まり
新たなトレンドに振り回された結果、現場では管理職への負担が年々加速しているというのが我々の認識です。
もはや、マネジメントスキル研修や経営陣、人事部門からの叱咤激励だけでは乗り越えられず
“構造的な要因”に目を向ける喫緊のテーマとなっています。

自社におけるミドルマネジメントの評価や人選、そして配置を軸とした活かし方について
本質的な課題を問い直す機会として本ウェビナーをご活用ください。

【プログラム内容】
 ・「ミドル崩壊」を招くメカニズムとは
 ・「管理職クライシス」をどう立て直すか
 ・管理職が育ち、活躍し続けるための「4つの処方箋」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ お知らせとお願い ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●7/31(金)のアーカイブ配信をご希望の方は、お手数ですが弊社コーポレートサイトよりお申込みください
 ⇒ 7/30(木) :アーカイブ配信(本サイトより申込いただけます)
 ⇒ 7/31(金) :アーカイブ配信(本サイトではお申込みいただけません)

●本サイトでの申込期限は開催日前日の10:00までです
 以降のお申込は弊社コーポレートサイトにて受付いたします

●本セミナーは人事・人材開発に従事されている方を対象に開催しています
 同業者の方、個人での自己啓発を目的とされた参加はご遠慮ください

登壇講師

  • 吉田 卓

    吉田 卓氏

    株式会社リードクリエイト 常務取締役

    大学卒業後、大手事業会社の人事部門にて、育成・評価・異動業務に従事。2005年より株式会社リードクリエイトに参画し、各社のリーダー選抜・育成に関するコンサルティング支援を担当。これまでソリューションに携わった企業は900社以上。営業部門のマネジャー、統括責任者を歴任後、2021年より現職。
    人材アセスメントを通じた「リーダー育成」に関する知見は豊富であり、各社の経営層や人事部門へのワークショップも多数開催。一般論に留まらない「実践知」をベースにした解説が好評を博している。

会社情報

社名 株式会社リードクリエイト
住所 本社 東京都渋谷区渋谷3-5-16渋谷三丁目スクエアビル 〒150-0002
西日本支社 大阪市中央区高麗橋3-3-11淀屋橋フレックスタワー10F 〒541-0043
代表者 代表取締役 赤塚 史哉
資本金 1億円
売上高 非公開
従業員数 約100名、パートナーコンサルタント250名

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。