令和6年分 年末調整&年調減税の実務と改正ポイント 総まとめセミナー

令和6年9月24日公表の 国税庁「令和6年分 年末調整のしかた」や最新の「定額減税Q&A(9月改訂版)」から最新情報を盛り込み解説! 今年の年調減税や年末調整に関する重要な改正ポイントを効率的に学びたい、自信を持って実務に自信を持って臨みたい、という方のために、2時間で分かりやすく解説します!税理士×社労士のW解説により、短時間で、深い知識が得られます! セミナー当日にご都合が合わない方も、是非お申込ください!

令和6年分 年末調整&年調減税の実務と改正ポイント 総まとめセミナー
費用: 22000円(税込)
開催形式: オンライン(アーカイブ/オンデマンド)
動画配信システム「クラストリーム」でご視聴いただきます
備考: 視聴開始日から1週間配信しますので、期間内のご都合のよい日時に何度でもご視聴いただけます。
視聴URL連絡方法: ・後日メール等で個別案内
提供会社: 株式会社ブレインコンサルティングオフィス

このセミナーの主な対象者

管理部門、人事総務部門、給与計算、年末調整ご担当者、アウトソーシング受託企業のご担当者

対象職種: 人事・労務 法務・コンプライアンス 総務・管理部門
対象階層: すべて

解決できる課題・このセミナーをおすすめしたい企業

社員のキャリア意識を高めたい

「年末調整」「年調減税」でやるべきこと、実務ポイントを正しく理解し、適切に従業員対応ができるようになります。

人事労務の管理コストを低減したい

国税庁の資料から重要ポイントをピックアップし解説!実務にすぐに役立つ知識を短時間で効率よく学べます!

人事のキャリアをアップしたい

人事担当者が抑えておきたい「年末調整」「年調減税」最新情報と実務対応をキャッチアップできます。

日程・申込

※現在受付中・開催予定の日程はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

【こんな方におすすめ】
✅年末調整や月次減税の流れはひと通り把握している
✅年末調整の今年の改正点やイレギュラーケース、よくある質問を短時間で学びたい
✅年調減税に関する最新情報を知りたい
✅源泉徴収事務の今後の改正予定、実務ポイントを押さえたい
✅短時間で効率よく、自分のペースでしっかり学びたい

今年の年末調整の準備は万全ですか?

今年の年末調整(年調減税含む)に関する資料が国税庁から公表されました!

令和6年分の年末調整では、定額減税が実施されるなど、例年とは異なる対応が必要です。このセミナーでは、今年の年調減税や年末調整に関する重要な改正ポイントを2時間で効率的に学びたいという方のために、税理士×社労士が幅広い視点から分かりやすく解説していきます。

税理士と社会保険労務士のそれぞれの視点からの解説により、短時間で、広範囲かつ深い理解が得られます。

改正ポイントを効率よくしっかり学びたい方に最適なセミナーです。
ぜひご活用ください!


■その他
※本セミナーは2024年10月30日開催された同オンライン(Zoom)セミナーを録画したものになります。
※レジュメ(PDF)は、視聴時に配信画面上でダウンロードいただけます。

■サンプル映像、推奨環境をご確認下さい
本セミナーは、弊社契約の動画配信システム「クラストリーム」にて配信いたします。
以下URLのページをご確認いただきサンプル動画をご確認下さい。
サンプル映像が視聴できない場合は、配信動画もご覧いただけない可能性がございます。
お申込み前に必ずサンプル動画が視聴できるかどうかご確認いただき、
視聴できない場合はお手数ですがご連絡を頂けますようよろしくお願い申し上げます。
・サンプル視聴ページへ>>https://v.classtream.jp/check/             
・推奨環境の確認   >>https://classtream.jp/detail/view/v-3.html
※本配信をご視聴の際は、必ずサンプル視聴を行った端末でご覧ください。

■お申込み後について
お申込後、弊社よりお申込み確認メールをお送りいたします。
※docomo、au、SoftBankなど、各キャリアのセキュリティ設定のため、ユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策などで、ドメイン指定受信を設定されている場合に、弊社からの確認メールが届かないことがございます。「@kaiketsu-j.com」のドメインを受信できるように設定して下さい。
①代金のお支払は、銀行振込またはクレジットカード払いでお願いいたします。
 お支払方法は、お申込後に送信する「自動返信メール」をご覧ください。
②ご入金確認、配信期間前に視聴案内メールをお送りします。

■キャンセルポリシー
お申込みのキャンセル及び視聴期間の変更は、視聴期間の前日までにお申出ください。
視聴開始日以降のキャンセル及び配信期間の変更は承っておりません。

※※ご注意※※
お客様のお申込み完了をもちまして、お申込み後の流れ及びキャンセルポリシーについて
ご同意いただいたものといたしますので、必ずご確認くださいますようお願い申し上げます。

ご不明な点につきましては、セミナー事務局までお問い合わせください。

プログラム

【第1部】税理士による年調減税含めた「年末調整」改正ポイント&よくある税務上の質問解説

講師:佐藤太一 氏

■年末調整の改正部分のポイント解説「こんな時はどうする?」
・定額減税の概要
・簡易な「扶養控除申告書」とは?提出できるのはどんな人?
・「保険料控除申告書」の様式変更により実務ポイントはどう変わった?
・非居住者の扱いはどうする?
・合計所得金額の概要
・障がい者控除の申告書類、何を確認したらいい?
・「確定申告で精算されるから合計所得金額は把握しなくていい」って本当?
・前職の会社から源泉徴収票がもらえない場合、どう対応すればいい?
・住民票の住所と実際の住所が違う場合の対処法は?
・年少扶養親族をどちらの扶養にするかで定額減税が変わる?

■今後の改正ポイント
・配偶者控除・扶養控除はなくなるの?
・退職金課税の優遇はなくなるの?

【第2部】最新版!社労士による「所得税の定額減税Q&A」からみた年調減税のポイント解説

講師:鴛尾清美 氏

・年調減税の適用を受けられる給与所得者とは?
・年調減税のための申告書、どこをチェックしたらいい?
・年調減税の対象となる「同一生計配偶者・扶養親族」の確認方法
・源泉徴収簿の正しい記載方法をマスターしよう
・源泉徴収票・給与支払報告書の記載例をチェック!

登壇講師

  • 佐藤 太一(さとう たいち)

    佐藤 太一(さとう たいち)氏

    Liberis Accounting 代表 税理士・中小企業診断士

    都内税理士法人にて中小企業の税務会計全般を支援。上場コンサルティング会社にてマネージャーとして事業承継、M&A及び資本戦略に関するコンサルティング役務を中心に従事。令和4年税理士事務所を開業。令和5年社会保険労務士試験合格。税務・労務・経営の観点からクライアントを支援中。

    <主な登壇セミナー>
    「経営計画につなげる財務分析を語る」「節税って何のため?おさえておきたい“節税”と“キャッシュフロー”の関係」

  • 鴛尾 清美(おしお きよみ)

    鴛尾 清美(おしお きよみ)氏

    株式会社ブレインコンサルティングオフィス 特定社会保険労務士

    大手化粧品メーカー、法律事務所等に勤務。給与計算、年末調整、申告手続、社会保険手続などの実務経験を活かし、現在は就業規則作成や人事評価制度、労務相談など行う。営業面でも活躍中。

    <主な登壇セミナー>
    「はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー」 「はじめての年末調整実践セミナー」「給与計算実務能力検定試験対策講座(1級)」がある。「給与計算実務能力検定 入門講座DVD」でも講師を務めている。

参加者の声

  • 10月30日ライブ開催 ご参加者の声

    ・久々に年末調整の担当になり今年は年調減税があるため受講。今年のポイントだけを短時間で学べてよかった
    ・月次減税と年調減税の比較が分かりやすかった
    ・申告書の見どころ、実務ポイントを具体例を挙げて説明してくれて、実務に生かせる内容だった
    ・資料が分かりやすかった
    ・今年の年末調整がすごく不安だったが、参加してよかった
    ・今年の改正点がまとまっており、見やすいレジュメがよかった

会社情報

社名 株式会社ブレインコンサルティングオフィス
住所 〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-1-20
御茶ノ水安田ビル6階
代表者 飯田久美子 栗原 浩幸
資本金 1000万円
売上高 3~4億円
従業員数 25名

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー