概要
売り手市場が続いている昨今の採用現場。インターンシップや会社説明会を充実させることで採用成果を出している企業、出せていない企業の差が広がってきています。そこで、どのようなインターンシップや会社説明会で学生の志望度を高めていくべきなのか、どのようなプログラムを学生が求めているのかなど、5つのポイントで経験豊富なコンサルタントがお話をいたします。実際にプログラムを体験いただけるお時間もございます。インターンや会社説明会を強化するヒントにしていただけますと幸いです。
■こんな方にオススメ
・インターンシップや会社説明会の内容を強化したい。
・他社がどのような方法で企業アピールをしているのか知りたい。
・インターンシップや会社説明会で使われる志望度向上ワークを体験してみたい。
■セミナーの特徴
@学生に話題のインターンシップや会社説明会の内容が分かる
学生はインターンシップ先を企業名ではなく、プログラム内容で選びます。魅力的なプログラムにすることで集客面にも効果があります。最近の学生が求めているプログラムのトレンドについてご紹介します。
A他社の取り組みが分かる
100社以上の採用活動を支援してきたコンサルタントが豊富な事例を用いて解説します。また、人事ご担当者様同士で情報交換する時間もあり、他社の取り組みを把握いただけます。
Bプログラムを体験できる
インターンや会社説明会において、実際に多くの会社で用いられているプログラムを体験いただけます。どのように運営し、参加者はどのような感想を持つのかをご実感いただけます。
■内容
@参加者同士の情報交換タイム
A学生の志望度を高めるインターンシップ・会社説明会設計のポイント解説
B志望度向上に成功した他社事例紹介
C志望度向上ワークの体験
D質疑応答