無料

外国籍エンジニア採用のノウハウを徹底解剖。活躍・定着する要因分析を初公開!

50か国から最先端エンジニアを採用しメーカーやSIerに派遣するヒューマンリソシアの採用実績を元に、外国籍エンジニアの活躍・定着を促すためのポイントをお伝えいたします。

外国籍エンジニア採用のノウハウを徹底解剖。活躍・定着する要因分析を初公開!
費用: 無料
開催形式: オンライン(ライブ)
※WEBセミナーです。全国からのご参加、お待ちしております。
備考: ※ご予約者様には参加者用URLをお送りします。時間になりましたらアクセスください。
提供会社: 株式会社エイムソウル

日程・申込

日程情報はありません。

セミナー概要

このセミナーのポイント!

・活躍・定着が期待できる外国人エンジニアの特徴を科学的に徹底分析し、解説いたします

・50か国から最先端エンジニアを採用するヒューマンリソシアの取り組みをお伝えします

・感覚的でなく、科学的で再現性のある外国人エンジニア採用を実現するヒントを得ていただくことができます

日本国内でエンジニア人材の人手不足が慢性化するなか、外国人エンジニア採用への注目度が高まっています。しかし、いざ外国人エンジニアを採用しようと思っても、「採用基準をどのように設定すればよいかわからない」「配属後の離職やモチベーションダウンが気がかりである」といった悩みに直面される企業様も多いのではないでしょうか。

そこで本セミナーでは、50か国から最先端エンジニアを採用しメーカーやSIerに派遣するヒューマンリソシアの採用実績を元に、外国籍エンジニアの活躍・定着を促すためのポイントをお伝えいたします。

さまざまな企業に派遣している外国籍エンジニアの特徴を、エイムソウルが開発した外国人向け適性検査「CQI」を用いて科学的に分析。外国籍エンジニアの活躍・定着を左右する要因を可視化しました。

本セミナーが初公開の内容となります。ぜひ貴社の外国籍エンジニア採用の基準づくりのヒントとしてお役立てください。


<こんな方にオススメ>
・外国人エンジニア採用は未経験であるが、ご関心をお持ちの方

・すでに外国人エンジニアを活用しているが、コミュニケーションやモチベーション、定着率にお悩みの方

・外国人エンジニアの採用基準を構築したい方

――――――――――――――――――――――――――――――――――
・準備物:パソコン(その他、事前に設定やご準備頂くものはございません。WEBカメラ不要。音声はお使いのPCから出力ください。)

プログラム

13:00-14:00

外国人エンジニア採用企業の徹底解剖。活躍・定着する要因分析を初公開!

≪第一部≫外国人エンジニア採用の鍵を握る概念「CQ」とは
 -抑えておきたい、日本人採用と外国人採用における違い
 -外国人採用の鍵を握る概念「CQ」(文化の知能指数)とは

≪第二部≫外国籍エンジニア採用実績800名のヒューマンリソシアを徹底解剖~
 -初公開!活躍・定着する外国籍エンジニアの特徴のデータ分析結果(スキル以外の性格・文化特性等)
 -対談(ヒューマンリソシア・エイムソウル)
 ・800名の採用から得た、ヒューマンリソシアの外国籍エンジニアの採用・教育・マッチングのノウハウとは
 ・活用顧客の事例紹介

≪第三部≫質疑応答

登壇講師

  • 今関 彰範

    今関 彰範氏

    ヒューマンリソシア株式会社 GIT(Globlal IT Talent:海外ITエンジニア派遣サービス)事業本部 本部長

    2000年4月ヒューマンリソシア入社。
    派遣事業部門での一般派遣・常用雇用型派遣の営業を経験。支社長、営業本部長などを経て、2021年4月、GIT事業本部長に就任。
    20年を超える人材ビジネスにおける知見、メーカー系企業をはじめとした大手企業の人材活用を支援してきた経験をもとに、ITを中心とした海外エンジニア活用支援を通じて、クライアント企業のDX推進に注力している。

  • 稲垣 隆司

    稲垣 隆司氏

    株式会社エイムソウル代表取締役 PT. Bridgeus Kizuna Asia Director

    同志社大学卒。急成長したベンチャー企業で人事部責任者を務め、年間600名の新卒採用の仕組みを作る。2005年株式会社エイムソウルを設立し350社を超える顧客の人事課題解決に取り組む。2014年インドネシアに進出。日系企業に特化して人事課題解決に取り組む。現在、HRプロにて「日本流グローバル化への挑戦」を執筆中。

会社情報

社名 株式会社エイムソウル
住所 〒110-0016
東京都台東区台東3-12-5 クラシックビル4階
代表者 稲垣 隆司
資本金 1,000万円
売上高 非公開
従業員数 26名

このセミナーが属するジャンル


  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー