実用英語を考える。世界へ羽ばたく人材を育てる。
公益財団法人 日本英語検定協会は、「実用英語の普及と向上」を目的に1963 年に設立されました。以来、実用英語技能検定(英検)の実施・運営のほか、子ども向けの「英検Jr.」やレベル分けなどに利用される「英検IBA(アイビーエー)」、留学・海外移住のための英語運用能力試験である「IELTS(アイエルツ)」、大学入試に対応した4技能型アカデミック英語能力判定テスト「TEAP(ティープ)」、思考力・判断力・表現力をリアルに測定する「TEAP CBT」、ビジネスパーソン向け英語能力テスト「Linguaskill Business(リンガスキル ビジネス)」、ビジネスを動かす英語力を測るスピーキングテストの「GCAS(ジーキャス)」、さらには英語教育に関する優秀な研究企画に助成金を交付する「英検研究助成」制度など、実用英語の普及・向上に向けた様々な取り組みを展開しております。また、英語4技能を1日で測定できる「英検S-CBT」を全国で展開し、英検の受験機会の拡充を進めています。
URL: https://www.eiken.or.jp/
お問い合わせ