生成AIを自社のビジネスで適 切かつ効果的に活用するために必要とされる一連の プロセスを伴走支援する

生成AIに関する研修やアプリケーション開発を行う Nishika株式会社(東京都港区、代表取締役山下達 朗、以下Nishika)は、生成AIを自社のビジネスで適 切かつ効果的に活用するために必要とされる一連の プロセスを伴走支援する「Build-in生成AI Series」 をリリースしました。生成AIに関する理解(研修) と自社における具体的な活用法を検討するコンサル テーションサービスと、自社データを活用した生成 AIアプリケーションの開発と実装を行うインプリメ ンテーションサービスを融合したサービスです。こ れまで生成AI活用やAI開発において、企画から実装 まで豊富な支援実績を持つNishikaだからこそ提供 できる独自サービスとなっております。

・生成AI研修
ChatGPTを始めとする生成AIについて、概要や情報セキュリティ対策、プロンプトエンジニアリ ングの基本等、生成AIを適切に活用するための研修を実施 Nishikaがこれまで実装して来た、生成AIの具体的な活用方法も含めて、豊富なユースケースの紹 介を通じて具体的な活用方法をイメージアップ

・自社業務における生成AI活用具体案の検討
生成AI活用を検討するための独自フレームワーク�GVAシート�を用い、自社の業務における具体的 な生成AIの活用方法について、ワークショップを通じて検討 豊富な生成AI活用実績を持つNishikaのデータサイエンティストが伴奏型でご支援

・生成AIと自社DBを連携させたアプリケーションの開発・実装
生成AIの価値を最大化するために、自社がこれまで蓄積して来た様々なデータベースと生成AIを連 携させたアプリケーションを開発 アプリを標準ワークフローに組み込むことにより、組織全体における生成AI活用を強力に推進